今日7月30日は、東北自動車道開通記念日であり、プロレス記念日であり、「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せで梅干の日と、平成16年に和歌山県みなべ町の東農園が定めたんだそうだ。

 

「難が去る」とはなんとも今どきのように思えるけど、梅干の日なら「すっぱー」で4月8日でも良かったようにも思いつつ、、、今日は家からWebミーティングに参加なので、リラックスした服装でデスクに座り、雨も降らなそうだし久しぶりに窓を開けたら、爽やかな風と共に涼やかなセミの声も入ってきた。

 

 

 

 

さすがにそろそろ梅雨明けして欲しいもんだ。まずは朝からWebミーティンがあり、そのあとのWebミーティングがお昼にかかるので、弁当を食べながらワキアイアイと話をするんだけど

 

 

 

 

一発目のミーティングが伸び伸びになってしまい、当初考えていたような豪華弁当を買いに行く時間は無く、いつもながら近くの【わらべ屋】へ行って〔のりから弁当〕を買って帰ってきた。

 

 

 

 

のり弁当の上にでっかい唐揚げが4つものってる。ごはん少なめにしたので税込432円、コスパが良い上にすごく美味しい、庶民には庶民的弁当が一番、身の丈ってヤツ。

 

 

 

 

ミーティングはうるさいのが(オレも入れて)2人もいるので、盛り上がり過ぎて肝心のところは最後にチョッとやって御開きとなった。さてさて、あとは駅にお土産を買いに行って、少し部屋を片付けたら荷物を背負って青森に移動だ。すげぇ天気がイイ、マジで梅雨明けしたんじゃないの。

 

そういえば関東での緊急地震速報はなんだったんだろう、なんもなかったならそれで良いんだけどね、、、最近地震が多いから気になるわな。コロナ感染者もアクセラレーションしてるしさ、万が一の時の備えが万全かどうか、再度チェックした方がイイわ。