我が家の周りは結構ご近所付き合いがあり
どこのご家庭に何歳くらいのお子さんが居るか
よく分かる関係性が出来上がってます。



そんな中ここ最近
赤ちゃんの泣き声
時折聞こえてきてて、
ママりんと
「どこのお家かねぇ?」って
話してました。

その時ふと思ったのが
お隣のご夫婦。
元々そこがご実家で、
ご両親はすぐ近くに
新しくお家を建ててお引越しされ、
そのお家にはご長男夫婦がお住いに。

なので我が家とはとても長い
お付き合いがあります。

お隣さんは3兄弟(下2人は双子)
私が中学生の頃、双子ちゃんは3歳くらい。
余りに可愛くてしょっちゅう一緒に
遊んでました(遊んでもらってたw)

3人とも大人になり、それぞれ結婚し
双子ちゃん達にはお子さんが。
長男くんの所には中々
来てくれなかったようで、
「長男の嫁のプレッシャー大変そうね」と
良く話してましたキョロキョロ

そしてつい最近、
ママりんがおばちゃん(お隣のお母さん)と
ばったり会ってお話をしてて
「最近赤ちゃんの声が聞こえるんだけど」と
言うと、おばちゃんが
「実は4月に生まれたのよ♪」と
お話してくれたそうで、
「ごめんなさいね。泣き声うるさくない?」と
言われたそうですが、
「全然!赤ちゃんの泣き声良いじゃない音譜
ウェルカムよ~ラブラブ」と
ニコニコほっこりしながら
お話したそうです照れ

やっと来てくれた第1子。
それはそれは大切にお腹で育てたそうで
恐らく里帰り出産だったのかな?と。
お腹の大きい姿を見かけなかったので。

もう少ししてお外に出られるようになって
お会いできたらお顔を拝ませてもらい
癒しのパワーを頂こうかとデレデレ

でもまずは、お隣のご夫婦に
心からのおめでとうをお伝えしたいのですラブラブ

他所様のお宅のお話だけど、
私の兄夫婦も不妊治療をしてたので
どれだけ嬉しかったかが
手に取るように分かりますおねがい

本当に嬉しい幸せなお話を聞けて
ママりんと2人ずっと
「良かったねぇ。嬉しいねぇ。」
連発しましたドキドキ

会えるのが楽しみですラブ