銀座のコリドー街
どちらかと言えば新橋寄り(徒歩3~4分ってところでしょうか)
評判のぬる燗 佐藤 銀座店に行ってきました
ビルの2階 表格子のような引き戸をあけると
圧巻の升瓶がならび、日本酒の取り揃えの良さに期待が弾みます
ぬる燗 佐藤 銀座店
この日は、そんなに長いする予定ではなくカウンター席で
少し早めの時間からスタート やっぱり1杯目は美ビールで
お通しは胡麻豆腐
優しい白ごまの風味に空腹がようやくスタンバイOK
お料理はアラカルトでチョイス
さすが、どれも日本酒が良く合いそうなものばかり
甘みの強いインカのめざめに、塩っ気のあるいくらがベストマッチ
青トマトが添えられています
こちらは、牛肉たたき
あらあら、キラキラとカラフルに盛られ登場
程よいサシで脂も控えめなので、野菜と一緒に
もみじおろしの入ったポン酢でさっぱりと
蛍烏賊とフルーツトマトの土佐酢ジュレ掛け
季節ですねぇ旬ですねぇ 蛍烏賊のはらわたが口で弾けるように
日本に生まれて良かった~て実感
珍味をちびちびと愉しみ楽しみを堪能できる1品でした
お友達オーダーの
日本酒を私も少しご相伴にあずかり
兵庫の神鷹 ちろり台っていう 酒具に乗っています
ちょっと変わっているけど、どこかノスタルジックでいいですね
貝好きなので
赤貝と新わかめのぬた和え
磯の香りが残るぐらいが、美味しいんです もっちりとした
かつ歯切れののい赤貝に控えめな酸味のぬたお上品な印象
甘海老の塩辛は
刺身用の甘エビを塩辛で合えているんですって
カウンター越しに作り手さんとお話しできるのも、この席の特権ですね
おでんは鶏白湯おでん
大根は、どっかんとひり切ったサイズ感
はんぺんが小さく見えますよね(笑) 鶏白湯の旨みをたっぷり吸い込んで
箸ですっと切れるほど柔らか 柚子胡椒の刺激を付けると絶品です
丁寧に湯剥きされたトマトおでんも
加熱されグルタミン酸が他食材の旨みと相乗効果 美味しかったです
締め飯は
肉寿司の盛り合わせ ケンカしないように
お友達とシェアしてぺろりでした
今回利用した、カウンター席以外にも
完全個室や靴を脱いでゆったりできる掘りこたつカウンターも
あるんですって 距離感をちょっと近づけたいデートにも良い感じですよ
ジャズの流れる和空間は背伸びしすぎない訪れやすさが魅力なのに
しっかり美味しい料理と酒が楽しめるお店です
接待や会社の歓迎会にもおすすめですね
★★★☆☆ 3.8
ぬる燗佐藤 銀座
ジャンル:銀座和食日本酒接待海鮮
アクセス:地下鉄銀座線銀座駅 徒歩5分
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座8-2先 コリドー街山下ビル2F(地図)
姉妹店:ぬる燗佐藤 大坂 | ぬる燗 佐藤 横濱茶寮
周辺のお店のネット予約:
・コルティブォーノ東京のコース一覧
・afuuneのコース一覧
・Manuel Tasca do Talho 丸の内店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 銀座×郷土料理
情報掲載日:2018年4月29日
ブログランキングに参加しています
ぜひ応援の1クリックお願い致します~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
インスタ はじめました
ぜひ、そちらでも仲良くしてください♪
https://www.instagram.com/reini_w/
フォロープリーズ
…… SNS follow me ……
Twitter https://twitter.com/reini_w
Instagram https://www.instagram.com/reini_w/
食べログ http://tabelog.com/rvwr/reini/
@コスメ http://my.cosme.net/open_top/show/user_id/2139497
Facebook Rettyは
実際にお会いしたことがある方のみ
リクエスト承認しています(message please )
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─