人の顔がたくさん写っているのでどうするかと思ったが、ボケボケの写真にしてしまえば大丈夫だな。

 ここのタリーズはわたしは入ったことがない。いい感じの人の流れを見ながらコーヒーが飲めると思うが。昔本屋の2階に喫茶室があってよく行って本通りの人の流れを見ていたものだ。そこはもう閉店してしまったが、このタリーズで見れば同じ感じに見えるかも。ウィークデーなら信号があってゴーストップで見られる。土曜日だから信号も休みだ。

 

 今日は中電前のバス停で降りてそこから歩いた。三川町のやよい軒で生姜焼き定食と卵焼きを食べて合計950円だ。そのあと本通りを西に歩いた。入る店もなかったが多山文具で鉛筆を見て、見るだけですぐ出た。それから地下街でぼうっとした。8時前にダイソーでグルコサミンを買わないといけないのを思い出して急いでサンモールのダイソーに行った。なんやかんやで540円分買って電車で帰った。ダイソーの1,100円ブルートゥースマイクは売り切れていた。買おうか迷っていたのに遅かったな。今日は出掛けたくなかったがあしたが大雨という予報で、歩いてくることにした。まあ飯が食いたかったのが本音だ。