あれからも
シャンプー剤などを使わない酸性水入浴のみ(2日おき)で 尾っぽの毛も生えてきました。


{7BB29D8F-A780-4B4A-AD3B-9544DF366AB2}

下矢印

{40558270-0F62-4B65-B015-4FF4487518CD}

わかりづらいですかね(笑)



11月上旬、バニーちゃんママのプレさんから
アレルギー肌で有名な病院のことを教えてもらった

気になる方は


私の理想の治療法だったんです。

{3C70DA24-ECB9-46A9-BA43-01A28B0BF7A3}

遠くて診てもらえない子でも
何箇所か皮膚にパッチシールを当てて
耳垢も綿棒に付けて郵送すると
どの肌質なのか、どんな体質なのかを
メールか郵送で送ってもらえるシステム。

{F911244C-F5D4-491F-B5D7-99528831B486}



リー子は、予想通りの
アルカリ性乾燥肌アレルギー。


そして、リー子の場合は
脂質を腸内でうまく吸収できない子で
皮膚も乾燥を起こし、
外部からのアレルギー物質から皮膚を守るバリアベールが壊れてしまう子だという事が
わかりました。(簡単に言うと)


腑に落ちたんです!!

フードにしても、脂質が多いものは
合わずお腹を壊す。

やはり、そういうことだったのね!!!と
スッキリと納得できたのでした。


耳垢もパサパサでほとんど汚れず
色もない。
菌が増殖してる訳ではない。

皮膚も菌が増殖してる訳ではなく
乾燥による湿疹、フケ、脱毛…。


病院から 勧められた
ごとふ動物病院で作ってる
入浴シャンプーや肌ケア商品を購入して
週末届くので、こちらでケアと改善を
始めたいと思いますニコニコニコ

リー子はお風呂が好きなのか
全く嫌がらない子だったので
助かりました。
リー子湯船に浸かって、ピーパは
お風呂に浸かって、私は洋服着たままリー子の
体に掛け湯(笑)

みんなで一緒だから
気持ち良さそうですニコニコ



プレさん、本当にありがとうね。
教えてもらってなかったら
辿り着けてない病院を教えてもらったよ。


そして、背中の注射痕は
綺麗〜に、無くなりました照れ爆笑


11月3日から飲んでいる
アガリスクサプリ。

この効果かなと、私達夫婦は思っています。


病院のアドバイス通りのホームケアを
開始して、また経過を記録したいと思います。

☆☆

{A2BB04D9-A924-4761-A8A8-0A64235F5F07}

強風日だったけど

珍しい公園いったら


{F10621D2-4652-49C2-AA9E-33435FDC3475}

{99CAFE91-9743-4AD2-929A-D279C396AE55}

{E6CC2C19-B598-4945-BF69-497B7AF5A12A}

いつもより楽しかったリー子でしたおねがい


{9EC6129A-DCD1-4EEF-8CD1-A90C414090DC}



{71F74899-3A32-4B27-B733-361327E8B7D6}

可愛い〜ラブラブラブ


もう冬になるね〜照れ