三月を一年とする猫 遅咲きの花が咲く頃 吹く風にヒゲもゆれて

三月を一年とする猫 遅咲きの花が咲く頃 吹く風にヒゲもゆれて

「大器晩成型」と言われ続けて ( ^^) _旦~~ 不定期ゆっくり更新

今日、一つ歳を取りました。

どんな一年になるのか、私自身想像出来ませんが、良い一年で有りたいと願うばかりです。


山形の叔父から、さくらんぼが送られてきました。



叔父曰く、双子のさくらんぼは商品価値がないらしいそうです。

もったいないけど、ゴミになっちゃう確率が高い…。


だけど味には一切問題無いから、美味しくいただいてます爆笑

先日、九州ツアーに両親と共に参加して来ました。


二泊三日で九州6県を回る忙しないものでした。







ツアーでの旅は初めての私、正直疲れました。

写真以外の場所にも立ち寄りましたよ。

熊本城や吉野ケ里遺跡等、時間があればもっとじっくり見て周りたかったなぁー。


先日、固定電話に母宛の電話が入りまして、対応したのは当の母でした。

私はベッドで休んでいたのですが、その会話に目が覚めて耳をすませて聞いていましたが、正直な話、詐欺ではないかと疑っていたのです。


かいつまんでお話しますと、大手通信会社のキャリアの窓口担当者を名乗り、身に覚えの無い携帯電話の利用停止に対しての相談と言って、個人情報を確認の為にと全て電話口で盗み込みました。

さらに、我が家の事情まで聞き込んだ担当者。

母はまさか詐欺とも思わずに全て返答してしまいました。


それでも、キャッシュカードやクレジットカードの詐欺に合わなかったのは、詐欺グループの鴨以下の認定になったからでは…。


とはいえ、後日警察に相談に行った母、まさか自分が詐欺に合うだなんて一切思いもしなかったと何度も言い、不服そうにしてるのです。


オレオレ詐欺詐欺ばかりが詐欺ではないので、恥をしのんで記事にしました。


最近は固定電話にかかってくる電話も少なくはなって来ましたので、警察に相談してから帰宅後、固定電話の線を抜いてしまいました。


しかしながら、詐欺グループには我が家の個人情報は全て渡ってしまったわけです。


私が起きていれば良かったし、すぐに電話を切らせれば良かったのですが、相手も中々切らせないようにして来るようですので、どうか皆様も身に覚えの無い電話やメールには一切対応しないで欲しいのです。


どうか他人事と思わずにご用心あれ。

母が買って来た鯛の尾頭付き。

活きが良すぎて、




ケースから尾が飛び出してしまいました!
今夜の食卓に並ぶよ。(⁠=⁠^⁠・⁠ェ⁠・⁠^⁠=⁠)