仕事用の端末として中華のAndroid端末を仕立てたら、けっこう良かったので二つあるSIMを両方とも中華端末のOPPOにインストールした。ランチャーをMicrosoftにして、仕事関係のガジェットを仕込んで、いかにも仕事専用っていう感じでまとめてみた。

はじめはその仕様の面白さに喜んでいたし、実際二つのSIMをAndroidに仕込んだので、iPhoneは休眠状態になっていた。

しかし、しばらくすると、強烈な揺り戻しがやってきて(いつものコトなんだけど、今回のは強烈)、画面と仕立てのいいiPhoneが激烈に使いたくなった。逆に中華Androidの画面の見にくさ(特に昼間の外で)、ゲームした時のタッチレスポンスの悪さに心底辟易した。

そういうわけで又iPhoneに戻ってきた。さっそくiPhoneそのものを仕事仕様にして使う事にした。頭の中で、iPhoneはこういうスタイルでこういう使い方でなきゃイケナイっていう思い込みがあったけど、それが無いAndroidでやってたことを今回からiPhoneでやってみたら、めっちゃ自由になれた。たかがツールの使い方を拘束するような思い込みを持ってる自分って一体何なんだ、って感じた。

今の気分を言うと、新しいiPhone15(Proぢゃない方)が欲しい。最新のiPhoneを「📱軽く」使いたい。13万円くらい必要なんだけど、やっちゃおうかな?