今日は子どもの学校の登校日。
学年別で分散登校なので、娘はお休みで息子だけ。

1時間ちょっとでしたが
クラスのお友だちに会えたのがとても嬉しかったみたい☺️

学校でもマスクはつけたままね、と話していたのですが
持っていった水筒の水を飲む時に
マスクを外さずにめちゃ狭い隙間から飲めた!!
と、ドヤ顔で帰ってきたのに笑いました…😂

そこは外していいのに
いかに口を出さずに飲むか!!
みたいなのに燃える男子小学生、、やっぱり発想がおもしろいな😂

給食でやられたら絶対マスク汚れるので
止めとかないと…😅

来月からは1日おきの登校に。

ウイルス対策の習慣をしっかりと身につけて
学校生活を楽しんでくれたらいいなと思います☺️


息子が1時間ちょっといなかっただけでも
娘と
今日なんか家が静かだね〜
なんて言ってたぐらいなので(笑)

二人とも学校に行くようになったら
私がちょっとさみしくなっちゃうかも😂💦


少しずつ、これまでの生活に戻ることにも慣れないとですね。


そういえば、、
先週種まきをしていたホウセンカが
やっと芽を出しました!🌱


種まきをした次の日から
ずっとお天気が悪くてなかなか日も当たらず
じめじめしていたので心配していましたが
一安心!

芽を見つけた瞬間
大興奮😂(私が)


たねを撒いて、芽が出て
なんて
私自身も多分小学生ぶりの体験だったので
やっと出たこの芽がなんだかかわいくてたまらない!🥰


小学生に教える勉強もそうですが
自分の時を色々思い出していくのもおもしろいです😊