先日、エステーさんよりお招きいただき
ひな祭りのための座談会に参加させていただきました!

image

筧沙奈恵ちゃん、笹口直子ちゃん、土屋香織ちゃん、丸山悠美ちゃんと一緒に^^

みんな女の子のママ!

我が子のためのひな祭りを
より充実したものにするために
なぜひな祭りをするのか、知っておきたい知識などを

image

和文化研究家の三浦康子さんからレクチャーしていただきました!^^

ひな祭りは
自分が親にしてもらって育ってきたので
毎年当たり前のようにしてきていましたが
実は『そもそもひな祭りとは』『ひな祭りの重要性』『ひな人形の出す時期しまう時期』
『ひな人形の正しいしまい方』
などなど、、、
しっかりと勉強したわけではないので
あやふやな知識もあったりで…^^;

これでは、今後娘が大きくなって聞かれたときに
あたふたすることになっていました。。。汗

まず。

三浦先生に教えていただき、一番印象に残った

image

『行事育』という言葉!

日本には、1年を通してたくさんの行事があり
この行事を子どもにきちんと教えながら育てていくことで

●根っこを育む力
●絆を育む力
●心を育む力
●賢くなる力
●元気になる力

この5つを得られるようになっていくとのこと。

ひな祭りや端午の節句など、大きいものはお祝いをしてきていましたが
正直あまり知らない行事もあったりで。。。

image

小さくても子どもの心にしっかりと残り
それが豊かな感性を持ち、絆に繋がるならば
もっともっと、細かく行事を大切にていかなければな、と思いました^^

IMG_6057.jpg

ひな祭りの歌では知っていたけれど
きちんと知らなかったお人形一人一人の名前と役目。

3月3日、5月5日など
奇数の月日にお祝いをすることが縁起がいいとされていること

白酒や甘酒をいただくこと

image

image

image

お酒に奇数枚桃の花びらを浮かべると
見栄えも縁起もいいこと

image

ひな人形を出す時期しまう時期


などなど。。。。

ひな祭りをより楽しむための知識をたくさん教えて頂きました^^


最後に、、、

エステーさんの担当の方から

image

ひな人形の正しい収納方法をレクチャーしていただきました!!

image

ムシューダ人形用(防虫剤)をご紹介いただき
人形に触れないように入れること、
包み方のコツなどなど
とてもためになりました!

気づけばもう10月後半、きっとあっという間に年末を迎え
ひな祭りもそう遠くはないのかな~

今回このような機会で
お勉強させていただくことができて良かったです^^

来年のひな祭りはこれで万全!!^^