~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~

 

神社仏閣巡りとカフェ巡りを基本とした

おひとり様記録ブログです。

兵庫県神戸市在住。

赤薔薇神社仏閣巡り歴17年。

赤薔薇おひとり様歴も17年。

ドライブも目的とした旅が多いので

ドライブ関連情報や

おひとり様カフェの居心地度情報も

載せていこうと思っています。

写真整理も兼ねたブログですが、

誰かの旅の参考になれると嬉しいです。

 

~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~✿~

 

【神社仏閣巡り録/香川県】

さぬき七福神めぐり⑤

【 行った日:2024年1月29日(月) 】

 

⑦香西寺

七福神:毘沙門天

 

到着時刻:14時10分

混み具合:無(他にお墓参りのご家族が一組)

参拝所要時間:約15分

駐車場有(焦るくらい分かりくいえーん)

 

 

さぬき七福神巡り、とうとう最後の香西寺さん。

人がいない静かさもあってか、仁王門を前にすると厳か感が強くドキドキ。

 

 

まずは本堂にお参りです。

 

 

本堂のお隣に毘沙門天のお堂も。

開運招福のご利益に弱く、いそいそとこちらにもお参り。

 

 

鈴緒に五円玉がたくさん付いていました凝視はてなマーク

鳴らしてよいのか戸惑いつつ鳴らしてご挨拶💦

 

香西寺さんは小さなお寺さんで、でも自然がたくさんなとても良い氣で最後のお寺さんにして良かったとほくほく。

 

しかし帰ってから気付きましたが毘沙門天さまの像見てない……!

本当に見落としの多い旅になった事よ……!えーん

 

御朱印情報

 

香西寺さんの御朱印は山門を抜けて左手側にある納経所でいただけます。

住職さんがいない時はインターフォンを押すシステムでした。

 

 

余談ですが

納経所には地獄の十王と奪衣婆さんの像が祀られていました。

厳か感がこちらもまた強く、御朱印やお守りの購入の予定のない方も立ち寄ってみるのおすすめです乙女のトキメキ

 

ただ、全ての像にチョコチップクッキーが箱でお供えされていて

「なんでチョコチップクッキー……??」

となってました。

住職さんがお話してくださる方だったので聞いてみたら良かった、無念……っえーん

 

駐車場情報

 

香西寺さんの駐車場は山門の奥にあります。

「このまま進んでいいの!?」と焦りました💦

 

 

山門を抜けると左右にスペースがあり、こちらも駐車場の案内がないので焦りましたが

どちらも駐車場スペースで好きな方に停めてよいそうです。

 

 

右側は砂場、左側は舗装されているので

「左側に停めた方が車が汚れないですよ」

と住職さんが教えてくださいました。

旅先で親切に対応してもらえると嬉しくなる……!

 

右側の駐車場

 

左側の駐車場

 

左側の駐車場方向に納経所やお手洗いもあるので

車で行く方は左側に停めさせてもらうと便利かと思います乙女のトキメキ

 

 

赤薔薇車で巡るさぬき七福神は

公式案内の通り6時間ほどの所要時間でした。

 

 

番外編②

与島パーキング

 

 

瀬戸中央自動車道にある与島パーキングで小休憩。

 

 

イリコだしの与島ラーメンおいしかったー!

 

 

展望台からの眺めも良き。

カップルが多かったので肩身は狭かったです。

 

 

ナニコレ珍百景で登録された『へびに見える木』ヘビ

辰年巡りだったので与島パーキングに立ち寄った目的のひとつです乙女のトキメキ

案内板はなくなっていたので探すのが少し大変でした💦

 

 

赤薔薇最後まで楽しめるさぬき七福神めぐりで大満足な旅になりましたピンクハート