この辺りでのことも
書いていきたいと思いますニコニコ

私が遅延型とはいえ卵アレルギーだったこともあり
かかりつけ医の先生にも相談し
離乳食を進めていく中で
卵と牛乳はギリギリまで食べさせていませんでした

1歳9ヶ月のときに保育園へ入園することになり
アレルギーについての書類を出す必要があり
これまたかかりつけ医の先生へ相談して
卵と乳製品の除去、とすることにしました

家では厳格に除去していなかったのですが
明らかなアレルギー症状は見られていませんでした

しかし常食することの不安と
乳製品でお腹の調子が変わってしまうことがあり
保育園では除去対応をしてもらっていました

そして幼児クラスになるとき
初めてアレルギー検査をしました
(病院でできる即時型アレルギー検査です)

検査結果は


・食品で強いアレルギーはなし

・ハウスダストがだいぶ高い値

・アレルギー体質


でした


娘は割と肌荒れすることがあり
アレルギー体質という結果を知って
やっぱりそうなのかぁ…悲しい
という思いでした