料理をする際に、洗い物を少なくすることってすごく大切です。


洗い物を少なくするって、

フライパンで具材を混ぜ合わせてそのまま焼く

とか

ビニール袋の中に具材を混ぜ合わせる

ということじゃなくて


段取りを考えてから料理を始める


ということ。


例えばフライパンでハンバーグを作るにしても、

フライパンの中に具材を入れる時、

肉を入れる、みじん切りした玉ねぎを入れる、塩コショウを入れる、ニンニクみじん切りを入れる、溶き卵入れる、牛乳浸したパン粉入れる、混ぜ合わせる。


入れるだけやのに、

なんかキッチングチャグチャになりませんか?


みじん切りで玉ねぎ散らかってる?

みじん切りはブンブンチョッパーでして、ブンブンチョッパーシンクに入ってません?


溶き卵とかパン粉とかの容器も散らかってません?


私はハンバーグ作る時、

段取りを押さえて作ります。


美味しさも欲しいし洗い物も少なくしたい

譲れないポイントです。


料理をしている時のキッチンはどうなってますか?