小豆島のオリーブ大好きです。
毎年新漬けがでるのを楽しみにしてます。
海を見下ろすロケーションの素敵な観光農園でした。
ブログの本文は下記からどうぞ。変なサイトにはとびません。
https://rkoubouseisaku.blogspot.com/2024/08/2024gw9.html
3連台風がさったと思ったら、10号はなんてコースをたどってくるのでしょうか。
なんとしても上陸してやるって圧を感じます。
小豆島のオリーブ大好きです。
毎年新漬けがでるのを楽しみにしてます。
海を見下ろすロケーションの素敵な観光農園でした。
ブログの本文は下記からどうぞ。変なサイトにはとびません。
https://rkoubouseisaku.blogspot.com/2024/08/2024gw9.html
3連台風がさったと思ったら、10号はなんてコースをたどってくるのでしょうか。
なんとしても上陸してやるって圧を感じます。
金比羅宮から、公園に、美術展とこの日の歩数はとんでもなかったです。
エアサロンパスして就寝しました。
たくさん歩きつつ、美味しいものには癒やされますね。
とくにお寿司屋さん!どれもこれも美味しく、高松いったら再訪したいです。
ブログの本文は下記からどうぞ。変なサイトにはとびません。
https://rkoubouseisaku.blogspot.com/2024/08/2024gw8.html
今週は平日休みがとれそうです。
高尾山か秋川渓谷なんてどうかなって思ってます。
いやぁ頑張りました。奥社到達の達成感はクセになりそうです。
こんぴら狗のお話があるため、わんちゃん連れの方もたくさんいました。
軽快にすすむわんちゃんとへばる飼い主さん、
もはや歩く意思をなくしたわんちゃんをだっこし、頑張る飼い主さんと様々です。
そして香川といったらうどん!登山後に染みわたるお味でした。
ブログの本文は下記からどうぞ。変なサイトにはとびません。
https://rkoubouseisaku.blogspot.com/2024/08/2024gw7.html
計画運休や臨時休業が出てますね。
備え万全でお過ごしください。
高松の夜を楽しんだ話です。
想像してた以上に繁華街な雰囲気で、飲み歩きたくなる街でした。
今度はバーでうどん食べたいです
並ばず食べられる裏技がここにあったとは驚きでしたvv
ブログの本文は下記からどうぞ。変なサイトにはとびません。
https://rkoubouseisaku.blogspot.com/2024/08/2024gw6.html
無事姪っ子ちゃんと一緒にお墓参りできました。
今回のお土産の目玉はこれ、銀座の子ども服屋さんで購入しました。
簡単に着られるタイプの浴衣!いまどきの子ども服はパターン豊富ですね。夏を楽しんでほしいです。
本当に海が美しかったです。
たこやき屋さんの女将さんには感謝しかありません。
高松の駅前、綺麗ですね。
アーケード街にはブランドショップなどもあり名古屋や仙台、広島などの
主要都市と似た印象でした。
うどんビール、キュンです。
ブログの本文は下記からどうぞ。変なサイトにはとびません。
https://rkoubouseisaku.blogspot.com/2024/08/2024gw5.html
山形の大雨に南海トラフ地震、、心配です
大きな被害がでませんように