レコードは実家にもありましたし(最終的には壊れたけれどプレーヤーもありました)、DJイベントやらミュージックバーできいたことがあります。

でも蓄音機はさすがに身近になかったので、ちゃんと動いてる、音出てるってだけでもちょっと感動しました。

 

レコードとか、アナログカメラとかいつの時代も一定の人気がありますね。

VHSとかも復活は・・・ないか、あのころみたいに呪いのビデオから貞子ちゃんでてきてほしいというホラーオタクの想い。。

 

ブログの本文は下記からどうぞ。変なサイトにはとびません。

https://rkoubouseisaku.blogspot.com/2023/10/blog-post_10.html

 

夏の間しまっていたあたたかいお茶用の水筒も復活させました

ひとつずつ秋冬支度です