酒蔵見学は何度参加しても楽しいですね
駄菓子をすくうコーナーもあって、大人からこどもまで楽しめるイベントでした。
次回は酒粕詰め放題もやってみたいです
ブログの本文は下記からどうぞ。変なサイトにはとびません。
https://rkoubouseisaku.blogspot.com/2025/09/blog-post_5.html
今回の記事の酒蔵さん、秋のイベントの予約が始まってます。
去年いけなかったので、今年はうまく予約とれますように。
酒蔵見学は何度参加しても楽しいですね
駄菓子をすくうコーナーもあって、大人からこどもまで楽しめるイベントでした。
次回は酒粕詰め放題もやってみたいです
ブログの本文は下記からどうぞ。変なサイトにはとびません。
https://rkoubouseisaku.blogspot.com/2025/09/blog-post_5.html
今回の記事の酒蔵さん、秋のイベントの予約が始まってます。
去年いけなかったので、今年はうまく予約とれますように。
美術館目的で小江戸観光もいいですね
平日なので、景観地区も空いてて快適です
三栖さんの作品も知れて実りの多いお出かけでした
ブログの本文は下記からどうぞ。変なサイトにはとびません。
https://rkoubouseisaku.blogspot.com/2025/09/blog-post.html
あべのハルカスの雪岱展が12/27~なんですよね
もう少し早かったら年末年始用のお酢購入と合わせて1泊にしたのに…
12月と年明けで2月くらいに日帰り…せめて年明けは1泊したいです
刃物のぎらぎら輝いてるの、宝石とかはまた違ってひきつけられます。
波紋や銘とかじっくりみるのも面白いです。
ココファームは外せないですね。
きっとみなさんは計画的なので、
私のように行き1時間超えて歩くなんてせず、バスでもタクシーでもつかうのでしょう…
(↑2時間超えないくらいなら歩くを選択肢にいれる女)
ブログの本文は下記からどうぞ。変なサイトにはとびません。
https://rkoubouseisaku.blogspot.com/2025/08/blog-post_27.html
いつまで暑いんでしょうか…
夏はところ天を箱買いするんですが、今年は2箱めをポチってしまいそうです
お酒好きです、の自分にぴったりなお誕生日になりました。
ほんとよく飲んだよ…肝臓と相談しながらまた1年楽しく飲めますように。
ブログの本文は下記からどうぞ。変なサイトにはとびません。
https://rkoubouseisaku.blogspot.com/2025/08/blog-post_23.html
3時間にひるんで後回しにしてた国宝、ようやく観てきました
価値ある3時間、素晴らしい作品です
落ち着けるお店があるってありがたいことです。
今回は築地店ですが、日比谷店も通ってます。
酒のアテシリーズ、写真見返してたらたまらなく呑みたくなりました。
ブログの本文は下記からどうぞ。変なサイトにはとびません。
https://rkoubouseisaku.blogspot.com/2025/08/12.html
今年のお盆は迎えも送りも仕事・・・せめて休みの日曜にお墓参りしましょう。
暑さ戻ってくるようですね。
皆様ご自愛ください。