息子が亡くなった前の年と 次の年に富士山を間近に見たくて、河口湖に行きました。


残念ながら曇っていて、せっかく河口湖畔に泊まったのに、裾野さえ見えませんでしたえー





今年、テレビで本栖湖の芝桜の映像が撮され、富士山の前に広がる様々なピンク色の絨毯を見て、どうしても行きたくなりましたラブ




そこで、天気のよさそうな日に日帰りでモネも連れてドライブに行くことにしました🐶


もちろん、息子も一緒です🙆




先週10日は、朝からものすごくいい天気🌞


今日ならバッチリ富士山が見られるね、ということで8時半頃出発🚙


芝桜が美しい本栖湖リゾートは、🐶はキャリーバッグかカートに入れなくてはならないことを出発直前に知りましたびっくり


キャリーバッグの中では可哀想だから、抱っこバンド式の物がないか、河口湖付近のペットショップに寄りましたが、残念!  ありませんでした。




ちょうどLAWSONの前を通ったらものすごい人と車車自転車 !?


ニュースでやっていた「LAWSONの看板の真後ろにドーンと富士山が見える」ことで有名なLAWSONでした。





本栖湖リゾートもたくさんの人で賑わっていました。



ここもやはり外国人観光客がものすごく多くて、どこの撮影スポットでも行列ができていました。



私たちも自撮りができるようにスマホを置ける台がある場所で順番待ちをしました。



7~8人グループの外国人観光客が写真を撮っていたのですが、ワイワイ、ガチャガチャ話したりふざけたり、ポーズを変えたり、いやぁいつまで待っても終わらない…ガーン


他の人たちが待っているのも全く意に関せず…


「もう行こうか…」と言いながら行きかけたとき、

日本人の親子さんが

「撮りましょうか?」と言ってくださいましたニコニコ


なんだか日本人に接するとホッとする…


ここ、日本だよね?






本栖湖を後にして忍野八海に足を延ばしました。




ここは、初めて行くところ


ここも観光客でいっぱいでした。



モネを連れていたので、テラス席のあるお蕎麦やさんで、冷たいとろろそばと焼きたてのイワナをいただきましたニヤリ

写真もとらずに食べてしまった😅


白い藤の花も咲き誇っていました。

ものすごい香り飛び出すハート



富士山🗻のご神体から流れ出た水が湧き水として出てくるまでに79年かかる、と書いてありました。


この美しい水や風景、ず~っと大切にしたいものですね。





目にも鮮やかな芝桜、湧き水や清らかな川、新緑、そしてまだ雪が残る富士山の雄大な姿に癒された一日でした照れ




モネはとてもお利口さんで、吠えもせず、車酔いもしませんでした。


帰りは車に乗る直前にオシッコ🐕️


えらい、えらい飛び出すハート



○○も一緒に行ってたよね?


○○のおかげでいい天気の中、素敵なドライブができたよ、ありがとう💕






今日も読んでくださってありがとうございます。



ここで支えてくださっている皆さまに、いつも心から感謝しています。



心穏やかな夕べをお過ごしくださいね 三日月