自宅から歩いて10分圏内に


できて1年ほどのスイミングスクールがある







先日、子育てひろばのスタッフさんに


体力消耗するなら

水泳がいいですよー





と言われたので

体験に行ってみようと思い








webから申し込んだ







すると


日程を決めるための

新たな申し込みフォームが

送られてきたので




回答しようとしたが






肝心の

「ベビークラス」

が選択肢にない








何度やってもダメだったので





再度webから問い合わせをした




(この時点で22時を過ぎていたので、

電話はできず)












翌日の昼になっても

なんの返答もなかったので




不安になって電話をかけると…





私「昨日体験申し込みをした〇〇です。

日程の申し込みをしようとしたら

ベビークラスがなかったのですが、、、」


受付「ベビークラスをご希望ですね。

お名前は〇〇〇〇さん、

生年月日は××××…」



とフォームに入力していた内容を

復唱された後






受付「5月は予約が埋まっちゃってるんで

6月になっちゃう感じです」

















この時点で違和感を覚えた





なぜかと言うと


こちらからの問い合わせに対して

回答していないことへの謝罪がない





そして

電話口で会ったこともない人に

対する言葉遣いというよりは


友達と話してる砕けた感じで

話されていて






ん?と思った








私、

あなたと会ったこともないんだけど真顔











日程を決め、

持ち物の説明をされましたが




そのことについても

水着の貸し出しはあるのか

問い合わせフォームから質問していたのに








スルーされた








問い合わせフォームの意味、

皆無じゃん!?








もうイライラが集まって



言ってしまいました








私「問い合わせフォームに書きましたけど、

それはご確認いただけてないのでしょうか。



それと、先ほどから

ずいぶんと礼儀のない受け答え

だと思いました。


私、あなたの友達じゃないですよね。」









と声を荒げず淡々と言ったところ







受付「申し訳ございません。

他のスタッフに代わりますか?」







???



謝ってくれたのはわかるんだけど、


他の人に変わる必要はないよ?








私が厳しく言ってしまったのかな










私「他の人には変わらなくていいです」




と伝え


残りの説明を聞いた後、

電話を切った













あとあとGoogleの口コミを見ると



似たようなこととか

もっとひどいことが書かれていたので







そういう体質の会社なんだなぁと

思って





体験に行くかまだ考え中










とりあえず


知り合いに評判とか聞いて

みようと思う










これってカスハラになるんかな無気力