れいめいの日々

れいめいの日々

熊本県北区植木町豊田にある社会福祉法人三峰福祉会の黎明館またはれいめいの家の日々の出来事を紹介するブログです。

3月に入り、黎明館の中庭では梅の花が少しずつ咲き始め、

風に誘われて水仙の良い香りが春の到来を感じさせる今日この頃ですが

皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。

 

久しぶりのブログの更新となりますので、お正月風景からご覧いただきます。

 

節分の日の風景

黎明館にも鬼がやってきて、ご利用者さまに鬼退治をしていただきました。

 

中庭での日向ぼっこ

春の風を感じた暖かな日に、外の空気に触れてリフレッシュしていただきました。

 

お雛飾りを前に、お内裏様とお雛様でハイ・ポーズ

 

令和5年度補助金事業につきまして

 

令和4年度省エネルギー投資促進支援事業費補助金をいただきまして

れいめいの家に空調機を設置しました。

 

公益財団法人 中央競馬馬主社会福祉財団様より助成金をいただき

中間浴一式を導入しました。

 

 

熊本県より介護ロボット補助金をいただき、移乗支援リフトを導入しました。

介護職員の腰痛予防と負担軽減に活躍しています。

 

3月に入ると、黎明館入口の桜や中庭の花々が一斉に咲き誇り、過ごしやすい季節が訪れます。

ご利用者様と一緒にお花見ができるのを楽しみに待ちたいと思います。

 

 

 

今年は、元旦からお天気にも恵まれ、ご家族様におかれましてはお健やかに

お正月をお過ごしされたことと存じます。

昨年中は、新型コロナ感染症予防対策のため、入居者様やご家族様に外出や面会制限等で大変ご迷惑をおかけ

いたしました。

 

当面は、まだ予断を許さない状況が続きますが、一日でも早いコロナ収束を願いつつ、今後も感染症対策を徹底し、

入居者様が安心して健やかにお過ごし頂けるよう努めてまいります。

 

年末年始、入居者様に少しでも年の瀬・新年の雰囲気を味わって頂きたく、感染対策のため規模を縮小しながらイベントを

実施いたしました。

 

🎄クリスマス会の模様

【特養】

【れいめいの家】

 

🎍お正月の風物詩

【特養】

【れいめいの家】

 

年末年始の献立

☆大晦日                ☆お正月               ☆七草がゆ

           

 

今藤神社へ初詣に出かけました。

 

末筆ながら、皆さまのご多幸とご健康を祈念し、新年のご挨拶とさせていただきます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

この度は、新型コロナウイルスクラスターの発生につきまして多大なご心配とご迷惑を

おかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

9月18日をもって収束との判断を保健所からいただきました。

今後もより一層の感染防止対策を徹底してまいります。

 

クラスターで延期になっていた敬老祝賀会が10月初旬行われました。

今年はれいめいの家で6名、特養で13名の方がお祝いを迎えられました。

これからもお元気で穏やかにお過ごし頂けるよう職員一同心よりお祈り申し上げます。

 

【れいめいの家での風景】

れいめい茶屋で美味しいおやつを召し上がったり、機能訓練士の指導のもと、道具を使って体を動かしたり懐かしい歌を口ずさんで心身ともにリフレッシュしていただきました。

 

10月も半ばを過ぎ、朝晩はひんやりした風が心地よく

あちこちの田んぼでは稲刈りが盛んに行われてます。

連日お天気も良く、久しぶりにドライブに出かけました。

【天水のみかん山にて】

【七城町河川敷でコスモスを鑑賞】

 

コロナ禍で外出の機会の少ない入所者様に少しでも外の空気に触れ、季節折々の風景を楽しんでもらう

目的で施設内の北側に東屋を作りました。空気が澄んでいるときは植木温泉街から遠くには八方ヶ岳を

眺めることができます。早速入所者様に外に出ておやつを召し上がっていただきました。

 

11月10日、24日にインフルエンザの予防接種を、また12月には5回目のオミクロン株対応の予防接種

を予定しております。

寒い冬に備え、ご元気にお過ごしいただくための大切な手段と考えておりますので

ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

 

今年の梅雨はあっという間に過ぎ去り、暑さ厳しい毎日が続いております。

野外活動も、コロナや暑さ対策のため外出を控えております。

 

入居者の方々には、庭先でおやつを食べたり、お菓子つかみに挑戦したりと

室内や涼しい場所でリフレッシュしていただきました。

 

れいめいの家での一コマ

 

黎明館での一コマ(お菓子のつかみ取り大会に挑戦中)

 

植木北中学校3年生の生徒さんから花苗の贈呈がありました。

入居者の方々は、可愛らしい花々を手に笑顔で記念撮影されました。

 

入居者様が暑さに負けずお元気でお過ごしいただけますよう

職員一同、これからも日常生活のお手伝いをさせていただきます。

 

 

6月に入り黎明館の庭先にはたくさんの紫陽花が

色とりどりに咲き乱れ、梅雨の風物詩となっています。

 

5月の中頃には、フードパルにバラを見学に行ってきました。

珍しい品種のバラに入居者の方々からは「綺麗かね」と歓声が上がっていました。

 

さて、今年は3年ぶりに施設内で運動会が開催されました。

新型コロナ感染症対策のため日程を分散し少人数での開催となりましたが、

入居者の皆さんは一生懸命体を動かしていらっしゃいました。

(黎明館での模様)

(れいめいの家)

 

新型コロナウイルスワクチン接種の4回目が7月7日~8月4日に

施設内で行われます。

予診票にご家族の署名が必要となりますので、お済でない方は6月末日までに当施設までお越しください。