$param~風のように~


『小さないのちの大きな輪』
   ~海を守るために 止めよう~再処理&上関原発

冨田タカフミTalk ラビラビLive


$param~風のように~



宣伝が不十分だったので どのくらい集まるのか不安だったのですが
開けてみれば 30名の方が来てくださり すごくうれしかったですドキドキ

ラビラビのLiveを聴きにきてくれた方も
冨田さんの上関や、六ヶ所村再処理工場の現状の話を熱心に聞いてくれて
「はじめて知りました」「これからもっと知っていきたい」とも
おっしゃってくれたのがやったかいがあったなぁ。。。と

最初に「Peace One Earth, Save The Ocean, STOP!上関原発」という
ショートムービーを上映

$param~風のように~


つい昨日、上関原発の着工を2年延期のニュースが入ったところですが
今でも毎日 祝島では住民や支援者の座り込みが続いています

現地の映像がコチラで見れます http://www.youtube.com/profile?user=InLakech1320

http://stop-kaminoseki.net/

冨田たかふみさんと、宮城の北斗くんによる
今 何が起こってるのか 何ができるのか トーク

$param~風のように~


「知ったことを あなたの まわりの人に 一人でもいいから伝えてください」
「決して 自分に関係ない話ではなくなってると思います すべては繋がっているのですから」



床に腰をおろし 飲んだり 食べたり 膝つき合わせて 話する
PANGEAは素敵な空間です

$param~風のように~


$param~風のように~


$param~風のように~


$param~風のように~



いよいよ ラビラビのLiveが始まります
今年夏至の日に海でLiveをやりました
その時はアコースティックで 今日はまた違う音の世界が広がりました

祈りから はじまる・・・

$param~風のように~


$param~風のように~


$param~風のように~



いつ聴いても 魂が揺さぶれれる感じ
即興で唱を 声を 発していく その姿は
こころの中の 深いところに 響きます
わたしたちは・・・大地と繋がってるんだって




$param~風のように~



今年150回目のLiveだったそう すごい数です
それだけ 全国各地から声をあげて欲しいって 呼ばれたんだろう
その記念すべき日をここで迎えたことがうれしかった





$param~風のように~

記念すべきライブの 最後の一枚のCDをGetして微笑む わかめの会 ポニョ


$param~風のように~



3時間の長丁場のあと
芋煮と温野菜とマッコリの
ささやかな交流会で夜は更けて。。。

またの再会を約束した 素敵な夜でした
集まったみんな ありがとう





朝日の中 帰ってきました


トラブル続きの 再処理工場
これから12基も作られようとしている 原発
それもままならないこの状況

本気でエネルギーシフトを考えていかなければ。。。
わたしたちの生き方が 問われてる


来年は こんな 夜明けの年となるんだろうな




$param~風のように~



$param~風のように~










ペタしてね