おとといは、わかめの会の作戦会議があったので、仕事を終えて夕方電車で仙台へ。
この時、べつにぃ~~~車じゃなく電車にしたかは。。。
がチラついてたのでしょうな~(笑)。 駅でぼんやり待ってると・・・反対側ホームに登り列車が(電車でなく列車という辺りがココら風)。
担ぎ屋のおばあちゃんが最後に降りてきた。
荷物も重そう。。。昔はよく見かけたものだけど、
最近は少なくなったなぁ。。。これもまた消えていく昭和の風景なんだろな。
1時間以上も早くに着いたので、お茶か?本屋か?どうやって時間つぶそう。。。
そこで飲みが浮かんできてしまうのが・・・なんともまた

でもね、一応会議(名目はね)の前なので、本格的に飲みに入るわけにはいかんモンネー。
で、立ち飲みを探す・・・まぁ、おなご一人で入るのもなんだが、気にせんもんね。
ありましたよ~駅前横町にポツンと一軒!こういう時って。。。鼻が利くんだよなぁ(笑)。
暖簾をくぐると・・・どわぁ~ん!満員状態じゃん。それも・・・おっちゃんばかり。
「いらっしゃ~い」おばちゃんの声で、みんな振り向くが。。。
元祖オヤジギャル(だった)のアタシ。なんの違和感もないのか、すんなり溶け込む(苦笑)。
つまみはちょろっとしたものがすべて150円なり。
ビールとヤッコと味噌こんにゃくを頼む。

一人黙々と飲むおっちゃんたち。こういう雰囲気だいすき!
たぶん常連さんばかりなんだろね。入ってくるおっちゃんが頼まなくても、
「湯豆腐ね?」「ヤッコにする?」なんておばちゃんの声。
人間ウオッチングしながら(結構好き!)飲んでると。。。
だいたいみんな600~1000円のお勘定。
となりのおっちゃんは920円、千円札を一枚出して「ごちそうさん」そんまんま出て行く。
「いつもありがとうございます~お釣りいただきました~」のおばちゃんの声。
な~る、常連さんの粋な飲み方だねぇ。
そうだ、そう会議の話だっけ(笑)。
6.7青森の作戦会議。バス仕立てて40人くらいで乗り込むよ~。
詳しい事は・・・また今度。
で、この日の参加者は4人と少なかったのよ~。
終っていつもなら解散か、喫茶店で続き会議なんだけど。。。
こんな日はね~。もうすでにスイッチ入ってるし(笑)。
帰ったひとりを除いて、色男ふたりを拉致し!飲み屋へ~~~。
軽くネ~ということで、また!さっきの立ち飲みへ行くが、9時でもう閉まってた~。
それで、ちがう店へ~。この日ばかりは再処理の話はちょいとお休み。
ふだん話さない心の内なんかをいろいろとね。。。
時間はあっ!という間に。。。終電時間。
ハハハ、もう帰る気ないもんね~。で、飲み続けそのまんまアタシはネットカフェ難民と化したのでした~。
で、朝帰りのかあちゃんは、帰るなり「ほら!試合行くぞ~」息子を起こす。サッカーの車だし当番だったからさ~。
白石川河川敷は寒かったわぁぁぁ~。
でも。。。みんな頑張ってたよ~。あと二ヶ月で引退だからねー3年生はさ。
でも・・・あんまりサッカーに興味がないかあちゃんは何をしてたかっていうと。。。
土手に生えてる野草が気になって仕方ないわけよ!(笑)。
いい香りを放ってる「よもぎ」
かる~く天ぷらしたら旨いよねー「カラスノエンドウ」
かじるとスッパイ「スカンポ」
はい。せっせと摘んでまいりましたよ。試合もそっちのけで(苦笑)。
今日。。。よもぎ団子作ろ~~~っと








