
次男年少(4歳)
もうすぐ10月
我が家は運動会シーズンです
そろそろ外でも練習出来るかな?ダンスも頑張って覚えてるようです楽しみだな
友人に驚かれた遊び方
かなり前の話になりますが
友人宅へお呼ばれし、行ってきました
メンバーは私を含め4人。高校の同級生です。
みんな子供がいますが、もう手のかからない子ばかりなので、子連れで参加は我が家だけでした。と言っても、友人宅なのでそちら友人の子は在宅してる子もいました。
友人A→女の子2人、男の子1人
(お家に呼んでくれた友人)
友人B→女の子1人、男の子1人
友人C→女の子1人、男の子1人
私→男の子2人
久しぶりに会えたメンバーでした。
次男妊娠、出産時はコロナ禍真っ只中だったため、友人達は次男に会うのは初めてでした。
私は久しぶり過ぎて、何の話しよって、思ってましたが、子供達をみてないといけないので、話には集中できず
専ら話題は高校受験の話でした。私は全くわからないので、ちょうどよかったかな
今どきの受験事情とか全然わかんないし🙂↔️市内トップ校の話とか塾はどこがいいとか…レベチ過ぎて🥲
そんな中、子供達は2人で遊び始めました。
我が家の3倍ぐらいある広ーーいお家なので、楽しそうにしてました
雨で庭には出れなかったので←庭も広い
室内でトミカを借りて遊びだしました。
我が家にも70〜80台ほどですが、トミカはあります
家では段ボールとかで坂を作って、ビューンと走らせたり、低めの台の上を走らせて競争したり。もちろん台から落ちますし、それが楽しいらしく、ワイワイ遊んでます。
こんな感じで友人宅でも、トミカケースの上を勢いよく走らせて遊んでました。
すると、友人が
やっぱり男の子兄弟だと遊び方が違うね。うちはこんなこと、したことないよ。
と言われました
もちろん、人の家で借りたトミカを傷つけてはいけないので、気付いた時点で『止めなさい!』と注意しました。
友人曰く、息子くんは戦いごっことかもしなかったらしい
何の意味があるの?それ楽しいの?って感じらしいそんな息子くんは中3で市内トップ校を目指す秀才くんらしい。
うちの子達なんて毎日戦ってるよブロックで剣だの銃だの作って…見えない敵とも戦ってる
トミカも普通は持ってブーンって走らせるだけなんかな?
うち、遊び方間違ってる?
もしかして、私の躾がなってないとか??😵💫
今回、いろいろと考えさせられました
うちはそこまでヤンチャな方ではないと思うんだけどなぁ。だって高齢出産した私が育てれてるぐらいだもん。
でも、やっぱり男の子2人以上の兄弟は違うんだなと勉強になりました🫡
そんなこともあったので、余計に子供達から目が離せなくなり、友人達との会話にほとんど参加することなく終わりました
友人宅に伺うときは、子なしが良いですね

