6月16日は京都の長谷川君枝先生の歌の会にお招きいただきました🎶


kimiアフタヌーンカフェ・クラブ


新曲「カケルのテーマ」レコード大好き小学生カケル(KADOKAWA)主題歌のPRをさせていただきました🎶歌える場をいただき幸せです😊

かとうれい子のオリジナル曲を選曲してくださったり、嬉しいお時間でした🎶
カケルのテーマも歌ってくださり嬉しかったです😊

発表の場があると練習にも暮らしにも張り合いがあるのかもなぁと感じました、そのくらいに出場者の皆さんのお顔が輝いておりました✨
かとうれい子も同じくで、当日を迎えるまで楽しみが増幅してトレーニングの積み重ねも工夫されていきます😃

少し早めに京都に向かい、京都国際マンガミュージアムへ行って参りました✨
カケルのテーマの作詞をなさり、レコード大好き小学生カケルの作者漫画家おおひなたごう先生の展示会が6月23日まで開催されております、4月27日のイベント以来です😊
入り口の自動ドアが開きますと🎵カケロ~カケロ~カケル~🎵と聴こえてきます😃

カフェでラテアートをいただく予定でしたが進行が早まっているので大至急の到着をと…心残りを置いてきました😅

売店で感謝祭のじゃんけん大会のお土産を購入しましたのでお楽しみに🎶






サイン入りの伊達スクロール絵巻が✨
やっぱり発想がユニークだなぁと😁


歌の会の司会進行はFM845の石井まり子✨



こんなに太陽のエネルギーを感じたのは今年初めてというくらいに晴れていました☀️
















書籍・生かされて主題歌