くつ ご訪問ありがとうございます。くつ

幼稚園息子一人と小学生娘二人の子育て中
て薬剤師×元外資系CA
れいこです。

はじめましての方はこちらから


ママのごはんで子供の未来をつくる

mama でも美究を

5月6日

花粉症の時期には

市販の商品でも

鼻うがいがあるとおもうのですが

 

この時期

ウイルス除去のためにもドクロドクロドクロ

また思考がめちゃめちゃクリアになる

というのを聞いて

知ってはいましたが



 

これがとっても難しく

挫折していました、、、ガーンガーンガーン

 

でも昨日

料理家のちこさんが

you tubeで実演なさっていて

 

これが

とってもわかりやすく

早速試してみました。

 

ポイントは

お湯の温度42度くらい

それからお塩の量

1リットルに対し8gくらい

 

動画の通りにしてみたら

、、、

で、できない、、、笑い泣き笑い泣き笑い泣き

はじめは鼻に入れたお湯が

そのまま逆流してしまい

 

むせました、、、

プールで泳いだ時に

鼻に水が入ったときのようでした。

アップアップアップ

 

何度か繰り返すうちに

きちんと口からでて

できた

やはりポイントは

お湯の温度とお塩の量のようです。

 

しみたりはしませんでした。

 

ちょっとおぼれるダウンダウンダウン

位の感じでしょうか

 

でも

本当に頭はすっっきりラブラブラブ

 

癖になりそうです。

あ、それから鼻うがいをした後は

顔を下にむけて

鼻をかんでおかないと

 

忘れたころに

お湯がたら、、、と

たれてきますので

ご用心を。

 

朝晩で一日二回

やってみようと

思います。

 

これでさらにお薬いらずの生活を!!

 

ちこさんの本もおすすめです

 

 

ライン@ももっと充実させていきたいと

思います。

 

 

友だち追加

 

励みになりますので

追加してくださるとうれしいです。音譜アップ

 

そして追加してくださったら

スタンプ押してくださると

 

更にうれしいです。ラブラブラブ