こんばんはキラキラ

今日の携帯執事くんは、かえるのかぶりモノにレインコートを着ています。

この前もそうだったのですが、なんでだろう??



話は変わってぺこ



先日作ったピラフ 参考にしたレシピ本がこちらおんぷ



竹内玲子オフィシャルブログ「Reiko's Smiley Days」Powered by Ameba-F1000408.jpg

その名も


奇跡の1食500kcalレシピ


何とも心惹かれますよねキラ☆



低カロリーのものって、

うーん、もうちょっと食べたいんだけどなぁむっ

と思ってしまいますが、こちらはお腹も満足なレシピぺこピース



そこで作ってみたのがピラフだったのですニコ



竹内玲子オフィシャルブログ「Reiko's Smiley Days」Powered by Ameba-F1000409.jpg


嬉しいのは、献立仕立てになっていることキラキラーン

働く新米主婦にとって、毎日の献立を考えるのはたまにネタがなくなり、、悩むんですなみだ

なのでレシピに載っているサラダも作ってみましたk



竹内玲子オフィシャルブログ「Reiko's Smiley Days」Powered by Ameba-F1000395.jpg

ドレッシングにはヨーグルトを混ぜて。

こってりな味かと思いきや、爽やかサッパリな味に仕上がりましたシャボン玉


竹内玲子オフィシャルブログ「Reiko's Smiley Days」Powered by Ameba-F1000393.jpg

ピラフは、たったお米1合で驚きのボリューム!!

(ちょっとリゾットぽくなりましたが・・・)

炒めても形がそのままな食材を使っているからです。

気に入ってくれたようで、主人は2回おかわりをしてお弁当に回そうと思っていた分まで完食してくれちゃいましたきゃ


これお米1合分なんだよ!


と言うと驚いてました(笑)



この本には他にもたくさんレシピがあるのでチャレンジしてみたいと思いますΣ(右A)




そうそう、今日のお昼に書いた「みそ汁検定」 ですが、

調理力検定というサイトで見つけました!!


こちらhttp://chouriryoku.jp/test/

みそ汁検定はそこそこでしたが、調理力検定の結果はイマイチ・・・汗ッ

意外に難しく、修行せねば!!!と思わされました。


調理力っておいしい&ヘルシーなおうちごはんを毎日作る力ということらしいですご飯


旅行の2週間ずっと外食だったので、めっきり「おうちごはん派」な我が家。

私も「おいしい&ヘルシー」を目指して頑張りたいと思いますご飯キラ☆