先日の茶碗蒸しのレシピをとコメントをいただいたのでUPさせて頂きますハート

ここに書く事により、自分自身の復習にもなればぐっと



竹内玲子オフィシャルブログ「Reiko's Smiley Days」Powered by Ameba-20100127230910.jpg

茶碗蒸し konatu個分


茶碗蒸し 材 料 茶碗蒸し


宝石白卵         1個
宝石白だし汁   200cc(ほんだしの場合は、湯200+ほんだし 小さじ1/2くらい)
宝石白しょうゆ  小さじ1/2
宝石白塩      小さじ1/4
宝石白しいたけ      1個
宝石白鶏もも肉     40g←から揚げ 2個分くらいの量
宝石緑Aしょうゆ    小さじ1
宝石緑A酒       小さじ1
宝石白なると       適宜
宝石白三つ葉       適宜


茶碗蒸し HOW TO 茶碗蒸し


1*鶏モモ肉は、小さめ一口大に切り、宝石緑宝石緑で下味をつけておく。しいたけ、なるとは薄切りにしておく。


2*ボウルに卵を割りいれてほぐしたところに、だし汁、しょうゆ、塩を加えて混ぜ卵液を作る。味見をして、あまり濃くならないようにします。


3*コップなど耐熱の容器に、鶏モモ肉を入れ、そこに卵液を流して、上になるととしいたけを乗せる。アルミはくを、容器にしっかりぴったり密着するようにかぶせ、上部にようじで4.5箇所穴を開ける。


4*レンジで加熱していく。(200wで約7分)

初心者の私は、一度に7分するのではなく、4分・2分・1分・・・うーん、まだ1分・・・。などとちょこちょこと覗いて加減を見ていました。 レシピには7分とありましたが、2つ一度に加熱したせいか、もうちょっと時間を要しました。

参考にさせて頂いたのはこちらのブログ↓です。

http://shiori22.exblog.jp/5989690/



例えば 『鶏もも肉 : 40g←から揚げ 2個分くらいの量』 という表現がとてもわかりやすいレシピでした。



次は何に挑戦しようかしら~シャボン玉



新米主婦の挑戦はつづく腕。