ライフワークとして、工務店で家を建てる方々のお手伝いをしています。
具体的には、ご要望、敷地図と周辺写真を頂いて、プランを作成するお仕事です。
地元の工務店で、家を建てる際に、中々要望が伝わらないと感じる方が、多いみたいです。
このお仕事は、とても楽しいのです。
私は、ご要望を、出来るだけ忠実に図面にするよう心掛けています。
その結果、個性的で楽しいプランができます。
昨日の夜作ったプラン
都内ですと、中々こんな大きさの土地ないですね。
地方の、のどかな田園地です。
平屋のプランは、大きな豪邸のように見えますが、延床面積108㎡(32.5坪)
ご要望は、野球少年の息子さんが、シューズクロークから、裏導線を通って、お手洗い、
洗面、お風呂まで行ける事です。
私も、息子2人がいるので、お気持ちが良く解ります。
個室の数や、大きさ等は、ご要望通りです。
リゾート地のヴィラスイートみたいな、開放感がある家にしたいと思い、プランニングしました。
玄関前には、壁を建て、家の中が道路からは見えませんが、引き戸の玄関を入ると、和室越しに、南側のデッキテラス、広いお庭が見えます。お庭の南は川が流れています。
LDKは、東南西の3方向に開口お庭を作り、緑に囲まれ開放的なリゾート感を出しました。
主寝室は、水周りの近くに配置して、バスコートを作り、窓を開けてお風呂に入れるようにしています。ホテルのようなプランです。
子供部屋は、出来る限りいつも南側でプランニングしています。
主寝室は北側でも、子供部屋は南側を希望される方が多いです。
私の思い込みですが、明るい子になってくれそうな気が。
他にも、また色々ご紹介させて頂きたいと思っています。
