我が家の洗面化粧台選びのポイントは、

①水栓の位置です。

壁側に付いているので、水栓の根本に水がかかりません。

蛇口周りのお掃除って大変なんですよね。

 

プレーンVアップライト|洗面台|洗面スペース・水まわりの通販|サンワカンパニー (sanwacompany.co.jp)

 

 

②サイズです。

横幅75㎝です。

仕事では、横幅90㎝以上の物が人気があっていつも使っていましたが、

こじんまりした家具のような、イメージにしたかったので、一回り小さくしました。

実際、十分な大きさです。

雑談ですが、家具を少し小さめの物を選ぶと、部屋が広く見えます。

 

③洗面器だけの下に収納が無いタイプと迷いました。

ボルデ750 Bセット(BOL003)|洗面所・水回りの通販|サンワカンパニー (sanwacompany.co.jp)

 

しかし、実際収納があった方が便利です。

洗剤や、入浴剤等のストックが沢山入ります。

 

 

トイレの中によくある小さい手洗いは、使いにくいなと感じていたので、

我が家は、トイレの外に40㎝洗面器を取り付けました。

ダイニングなので、インテリアに合うよう、シャープなデザインを選びました。

カーラ|洗面ボウル(洗面器)|洗面所・水回りの通販|サンワカンパニー (sanwacompany.co.jp)

 

トイレの中に、手洗いは無いので、便器に手洗いがついたタンク式にしました。