気持の良い季節になってきました。
これから、暑くなってきますね。
我が家の暑さ対策をご紹介します。
夏場は、2Fのエアコン1台で、家全体が涼しくなります。
対策①
天井に点検口があります。
DIYで塗ったので、目立ってしまいました。
何の為の点検口かというと、
これです。
換気扇です。天井裏に2台あります。
トイレにあるのと同じ物です。
トイレのスイッチでON、OFFできます。
天井には、断熱材が入っています。
この断熱材と、屋根の間に、小屋裏空間があり、そこを換気しているのです。
換気扇と反対方向の小屋裏には、給気口があります。
屋根と断熱材の間の、熱くなった空気を強制的に排気するのです。
普通の換気扇を取り付けているだけなので、安くできます。
対策②
ハニカムブラインドです。2Fのバルコニーに面した窓だけ、既存のままです。
空気層があるので、断熱効果があります。
雨戸もあります、雨戸は、風の強い日しかしめません。
他の窓は全て、LOWE複層ガラスが入っています。
そして、壁全体は、外断熱材で覆っています。
対策③
バルコニーの屋根は、乳白色で、光の透過率が30%以下なので、南側におおきな日よけが
ある感じになります。
屋根を透明なポリカにしてしまうと、夏場は、暑くてバルコニーに出られません。
対策④
このFRPグレーチングのおかげで、2Fのエアコンの冷気が1Fの部屋まで届き、家全体が涼しくなります。
真夏は、暑すぎて、子供達が公園で遊べない事があります。
家全体が涼しくなると、家の中だけでも、のびのび遊べると思います。







