憧れの建物探訪に出られる事になり、大変嬉しいのと同時に、プレッシャーに感じる事が2点ありました。
①部屋の片付け
毎回、どこのお宅も完璧に片付けられています。
我が家も頑張りました。しかし、TVには映っていない子供部屋があるのです。
リビングの隣の部屋。おもちゃが一杯です。
渡辺さんの感想は、「これは・・・ジイジとバアバがおもちゃを買いすぎましたね」
放送されませんでした。
②昼食シーンの撮影
我が家のいつものお昼ごはんは、ほとんど、うどんか蕎麦です。
子供達の希望で、なぜか和室で食べます。
建物探訪では、毎回、おしゃれな昼食シーンが登場します。
うどん、蕎麦では、地味すぎます。
そこで、パエリアを作る練習をして、完成しました!
電子ピアノが置いてある部屋では、リクエストして下さり、私がピアノを弾きました。
とっさの事で、ショパンの別れの曲を弾きましたが、カットでした。正直ほっとしました。
和室では、古い屏風にとても興味を持って下さりました。掛け軸等も、お好きだそうです。
撮影時は、建物以外の事も、とても盛沢山の収録でしたのが、番組を拝見したら、建物に関する内容が、中心のいつもの建物探訪でした。
番組を拝見した時はとても嬉しかったです。
番組に掲載された建築費は、1670万円です。
この金額に含まてない物
①税金(税込記載がある場合もあります)
②外構費
③床暖房の費用
④カーテン、エアコン等
