現在ワークスペースにしているこの場所
再利用したキッチンの吊戸
古いキッチンがありました。(リフォーム前)
この出窓の外側は
このようになっています。新しい窓と、ガルバリウム鋼板の波板です。
見えない所の方がピカピカです!
窓が2重になっているのです。
和室の室内からみた2重窓
木窓が素敵だったので、残す為、雨仕舞や断熱を考え、このようにアルミの窓を外側に貼ったのです。
外断熱の為、外壁側に厚みができるので、納まりも良かったです。
西側は唯一お隣の家が隣接しているので、全ての窓が2重です。
2重窓は防音効果が高いのです。
我が家は、男の子二人いて、とてもうるさいので、お隣にご迷惑をかけないようにしました。
そして全てのアルミサッシをLow-E複層ガラスにしています。
複層ガラスは断熱効果はありますが、防音効果はありません。
当時東京都がしていた、高断熱窓の補助金の助成をうけています。
クール・ネット東京 :東京都地球温暖化防止活動推進センター | 「既存住宅における高断熱窓導入促進事業」 (tokyo-co2down.jp)
この縦波のガラス素敵だと思いませんか?
残したかったのです。






