先週は、あえて自分でもエクストラシフトをとって、超勤までして働きました。お金のためだけでもなく、純粋の新たに導入したシステムを早く覚えるため。前回のブログに書きました。

私は自分で言うののもなんですが、他のナースたちよりいち早く覚えたように思います。まだ細かい部分はウル覚えですが、働いていくうちの自分のものになっていくことでしょう。なのでもう心配はしていません。

週末に、仲良しの薬剤師さん夫婦のところに遊びに行きましたが、旦那の方が、”まったくR (ナースの一人で覚えが悪い)ときたら、100回も薬剤師のオフィスに来たよ”と文句を言っていました。自分で問題解決できないナースはアホだと言いたいのでしょう。アナログ派ではナースの職な無理なご時世です(皮肉ではないですよ)。

ところで、そんな嵐の中の1週間、忙しくしている私のところに、感染予防の人々がきて、モデルになってくれないか?正直、こんな忙しいのに面倒だなと思いながらも、”モデル?” 30分間時間を割いて、協力しました。病院の感染予防のための隔離部屋のアクセスのためのポスターです。

ちょこっとここでもシェアーさせてね。改めて、歳をとったな~とがっかりしたのが正直ですが、前面の顔がでてないからいいとします。そうです、今月は私のまた歳を重ねる日がやってきます。