神様は決して見捨てない | 市原市 断捨離®トレーナーREIKOのブログ

市原市 断捨離®トレーナーREIKOのブログ

アラカンですが、腕白な小学生のお母さんです。50代で始めた子育ては余裕が無くて辛い毎日でしたが、断捨離に出会って、不要なモノを手放していったら、空間と心に余裕が生まれて、子育てが楽しくなりました。今は、その空間を美しくクリエイトしながら、ごきげんな毎日です。

ごきげんさまです。

 

 

 

 

クリスマスの余韻に浸り…、

1枚の絵をご紹介したいと思います。

 

イエス様が家の外に立ち、扉を叩いています。

 

よく見ると、この扉には取っ手がありません。

この扉は内側からしか開けることがでません。

外側(イエス様)からは

開けることが出来ないのです。

イエス様は扉を叩いて、

開かれるのを待って下さっているのです

 

 

千葉県在住の、

断捨離トレーナー講習生、

REIKOです

 

 

 

昨日、たまたま見たTVの情報番組で、

児童養護施設で育った子供は

大学の進学率が低く、

18歳で施設から独り立ちし、

世間に出ると、

大変な苦労をすると語られていました。

3つ挙げられていた1つの理由に

 

少年院と児童養護施設が

混同されている…と。

 

以前、児童養護施設で

子供達と遊ぶボランティアを

していた私は切なくなりました。

 

4歳から11歳の子供達と

交流していましたが、

みんな可愛い子供でした。

腕白で純粋で淋しがり屋で…。

 

世間の偏見を撥ね退けて、

強く育って欲しいと

心から願いました。

 

そんな思いでいた昨日の

クリスマスに、

ひとみさんのブログを読みました。

 

少年院に慰問に行った時のお話です。

私にとって少年院は未知の世界でした。

 

ブルーの文字は引用です)

 

話しているとあまりに良い子たちで

感動します。

 

少しホットしました。

 

そして、

ある少年の話、

 

「ぼく、クリスチャンなんです。

ずーっと毎晩祈ってました。

 

でも、一所懸命に祈っても

神様は僕のお願いを叶えてくれなかった。

 

神様は僕を見捨てたんだと思って

神様に祈るのをやめたんですけど、

 

今日、神様にあの女の子が

ぼくの席に座ってくれますようにって

神様にお願いしたら

(Kさんのお嬢さんが)座ってくれた。

※6歳くらいの女の子

神様はぼくのお願いを

今日、叶えてくれたんです。ニコニコ

 

良かった。

 

そして、帰り際にひとみさんが

彼に言った言葉、

 

「神様はあなたを見捨ててなかったんだよ。

あなたがあなたを見捨てたんだよ。

これからは、自分を見捨てないんだよ。」

 

その通りだと思い、

彼に必要な言葉を贈ってくれたと

嬉しく思いました。

 

ひとみさんのブログは更に続きます…、

 

その時はわたしも

「自分を見捨てない」とは

どういう行動かを

わかっていなかった。

今は、言えるよ。

 

「自分を見捨てない行動」は

「断捨離すること」

 

 

神様からの光を遮っているのは自分。

 

要らないモノを捨てれば

心のガラクタも取り除かれる。

 

 

そうすればいつも降り注いでいる

神様のひかりが自動的に入ってくるんだよ。

 

神様はいつもそこにいる。

 

自分の心を自分で曇らせないように

お互いに断捨離をしていこうね。

 

 

その子達に断捨離が伝わるように

皆で広めて行きたいと思いました。

 

断捨離をしてスッキリした空間で

毎日を過ごしていれば、

きっとごきげんでいられるはず!

 

きっと「不安」から

モノが手放せない状況にあると思います。

モノと一緒に「不安」な気持ちを

手放して欲しいと思います。

そうすれば、

その空いた空間には

「希望」

が入り込んでくるから。

 

ひとみさん、

そんな未来を一緒に夢見ようね!

 


今日はこれから、

クリスマスツリーを片付けます。

 

断捨離を深く学んだ

このクリスマスシーズンは

様々な事について考え、

思いを巡らしました。

 

ひでこ先生から学んだ大切な事を

これから、

少しでも多くの人に、

お届けしたいと思っています。

 

これからもよろしくお願いします

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。

 

 

ランキングに参加しています。

よろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

  ↑ ↑ ↑

他の断捨離トレーナ&講習生のブログが

ご覧いただけます。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 

 

断捨離トレーナー講習生

さわちゃんのブログから申し込めます。