2泊した ホテル・ベンチュラという仮のホテルを出て、
3日目は朝からホテルお引越し。大会公式提携ホテルのグリフへ~

↑ベンチュラホテルでは、このロビーでしか インターネットがつながらなくて ホテル宿泊者がやたらとロビーにいました。 メールをチェックしたりブダペスト情報を調べるべく長時間ここにいた初日の夜、スタッフHは部屋に戻るなりREIKOさんに告げました。
H「REIKOさん、この町、ポールダンス大会だけじゃなくて、格闘技の大会かなんかあるっぽいよ」
R「え、そうなの?」
H「だって、Tシャツやポロシャツから筋肉の盛り上がりがはちきれんばかりのガチムチ男子を数十人見たよ。大会はないかもしれないけど、合宿とかだと思う。みんな素手で人殺せそうなガタイだし、スポーツ刈りだし。そんなのが数十人いるって偶然じゃないでしょー」
・・・と真剣に考えたのですが、それから数日ハンガリーに滞在するうちに「違う」と気づきました。
基本的にガチムチな人が多いんです。
首が太くって、スラブ民族っぽいガッチリさがあって、レスリングとかアームレスリングとか柔道とかプロレスとか空手とかそういうのやりまくった人の雰囲気を持っているなんてことのない一般人がたっくさんいる場所みたいです。(個人の感想ですが)
レストランとかでそういう強っそーーーーーな人を見るたびに呟いてました。
H「あのひとにマウントポジションとられたら殺されるな・・・」
R「アンタなんでマウントポジションとられることをいちいち想定するの?」
ホテルを移動する道すがら、食糧調達でブダのさびれた地域のスーパーに立ち寄ってみました。

野菜がたくさん!!!

・・・・でも、何の野菜なんだろう? カブの一種っぽいけど・・・

ちっちゃいスーパーだったけど、パンのコーナーはご覧のように立派!
てかいっこいっこのパンが超でかい! そして安い!!

スーパーのあと、隣にあったパン屋さんにも寄ってみました!!

新鮮なミルクを1ビンずつに、パンを2個ずつ買って、イートイン席で食べました。
チェリーのフィリングが入ったペストリーを食べたら、チェリーの種が出てきた!
きっと手作りなんでしょう、すっごく美味しかったです。
2人で、日本円にして500円ぐらいだった。安いーーーー!

そしてやっと到着したホテルグリフで リラックスーーー
さわやかな窓辺でくつろぐ すっぴん・逆光のREIKO氏。
このホテルもどういうわけか ロビーでしかインターネット使えない仕様でしたが(これがスタンダードなのかなぁ??) 内装とか広さとかだいぶ、だいぶキレイでうれしかったです。。。

ベッドもイケてたし・・・
そしてその夜は、予選結果発表の日!
(お昼は予選審査がありました。でも決勝審査員は関係ないので見られませんでした)

↑ロビーにおりていくと、白いドレスに身を包んだ各国代表が!!
右、オーストラリアのミシェル・シミー(知ってるひとしかわかんないけどLUXURICA生徒さんのKAMIちゃんにちょっと似ていると個人的に思ってる)
左、うえーんごめん名前忘れちゃったよ、確かアイルランドの代表選手。
関西の風雲児、KAZUYA氏、MASAYO氏もこの日に到着!
到着するなりパーティに参加という強行スケジュールをこなしてたwww

みんなでバスに乗って、パーティ会場へ移動・・・

到着したのは、Prestige Clubというクラブ。なかなかキレイなクラブだった!

エントランスで、全員集合写真。
すごい人数で、もう誰がなんなのやら。。。。

↑ USAのゾラヤと旦那のニック。なにげに背後にKAZUYA氏。
ニックとは、ロビーでネットしてるときによくかち合いまして、ちょいちょいお話したんですが まーーーーいい人です。こんなかっこよくって素手でクマぐらい殺せそうなのに超フレンドリー。気づいたら二人のなれ初めから子供の特徴まで全部教えてもらっちゃってました。
ちなみに、初めて見たときから聞いてみたかった質問を、知り合って2日目ぐらいにしてみました・・・
H「あのー・・・飛行機でエコノミークラスに座れますか?」
ニック「((笑))座れるよ、ちょっと窮屈だけどね」

↑中国代表さんとREIKO! どんな演技するか見てみたかったなあ・・・
ここからの、予選結果発表セレモニーの様子は、去年のブログで、レポっております(とりあえず大会の様子だけをレポっていて、当時はハンガリーの観光とか、そういう大会と関係ないことを書いている場合じゃなかったというか!)
興味ある方、ご覧になってくださいまし~ ↓↓↓
http://ameblo.jp/reikoint-talk/entry-11039157539.html
-つづく
スタッフH
LUXURICA
http://reikoint.com