おうち計画:工夫したこと①靴箱の位置 | タダの素敵なおうち作り

タダの素敵なおうち作り

2024年アトランタより帰国。再始動します。

2022年、家を建てたばかりなのに、コロナなのに、アメリカにやってきました。トラップにはまりながらもはや1年、アトランタ情報からアメリカで楽しく暮らすためのコツなどを交えつつ、日々の生活を記します。

おうちについての検討は終わったので、そろそろまとめ記事?を書いていこうと思っております。

 

我が家は基本的に標準

まあ、うちの工務店の標準ってそこそこの質なので、それ以上は求めず、といってそこまで金額にもこだわらず・・・という感じ。

 

地味で無難な家だけど、色々と勉強はしたつもり。

こだわった・・・というより、工夫したな~と思うところを書いていきます。

いつか・・たぶん半年後ぐらい?に実際に暮らしてみるとどうだったのか、リブログする予定でございます。

 

まず、1つ目は玄関について。

 

玄関とは

内と外をつなぐところ。

 

人を迎えるところであり

家族がそこから出かけていき

そこへ帰ってくる。

 

で、最も重視したのが・・・

 

収納

(またかい・・・)

外へ持っていく物は

基本的にすべて玄関周りに収納したい。

 

ええ。

完全に見た目よりも機能ですよ

 

うちの家族全員が忘れんぼうなので、玄関周りになかったら、出たり入ったりする羽目になる!

 

まあ、そんなわけで、玄関はそこそこゆとりをもって設計してもらった。

 

玄関自体は、3畳。

でも、土間収納が1畳ちょっとあって

さらに、扉の向こうが廊下兼収納になっている。

 

で、土間収納はあるんだけれど、

この土間収納はウォークスルーじゃなくてウォークインなので靴は入れる予定なし。

だって、靴を履いて靴を取りに行くなんてめんどくさい。

 

だから、靴箱は別にしてもらった。

 

よくあるのはこの位置。

 

※画像はお借りしました。

 

今の家もこんな形だだけど、靴を出すのめんどくさい。

 

そんなわけで、全部が框の上に設置することになったんだけれど・・・

どうしても、靴を出したまま収納(?)できるところが欲しくて

 

下を土間(タイル)にしてもらった。

(向きが変でごめんなさい)

 

浮かせて、設置してもらうから、下は空いていて、そこに出しっぱなしの靴をつっこんでおく予定。

ブーツなんかも一番下の棚を外せば置けるんじゃないかという希望もあり。

 

出し入れするために、少し広めに土間にしてある。

 

本当は、框を少し丸くするとか、四角じゃなくて五画?っていうか角を失くした感じにしたかったけど

それすると、角がはがれてきたりすると言われて断念。

 

あんまり見ない設置法なので

どうなのかな~

とは思うけれど

まあ、失敗してもそこまで変にはならんだろう

と思っています。

 

なにより、ものすごく考え抜いたし

設計士さんもいっぱい考えてくれたし

 

思ってたのと違ってももう満足ですよ。