オスプレイ来るな 

らない住民の会

第10回総会と講演会

 

市民生活の安全と安心、豊かな生活にご奮闘ご苦労さまです。

ありがとうございます。

 私たちオスプレイ来るな 

いらない住民の会は

第10回総会と講演会を

6月2日開催致します。

 

 平和を愛するみなさん

 国際社会は混沌として偶発的な事故で大惨事 いやあ、

戦争になるかも知れない

不安定ささえ感じるこの頃です。

 日本が国際社会において名誉ある地位を占めるために

今こそ行動を起こすときと感じる。

 講演会は「自衛隊と憲法」というタイムリーな企画です。

 お忙しい中ですがご参加の

お誘いです。

 

オスプレイ来るな いらない 住民の会

会 長  吉 田 勇 悟  

080-6532-8254

                         

第10回 オスプレイ来るな いらない住民の会 総会と講演会へのお誘い

 

 新緑の候、ますますお元気のこととお慶び申し上げます。

オスプレイ来るな いらない住民の会の活動にご協力、ご尽力に感謝申しあげます。おかげ様で第10回の総会を迎えることが出来ました。10年一昔と申しますがあっという間が実感です。

陸上自衛隊は、オスプレイ17機を3680億円で購入しましたが現在14機が「暫定配備」されています。残りの3機積載の輸送船が5月中に岩国に接岸する情報があります。

木更津駐屯地への暫定配備期間はあと一年です。が、米軍は陸自木更津駐屯地内にオスプレイ整備用の格納庫を2棟も建設中です。その理由は説明されていません。

 コロナ禍の3年は、国際社会と日本の安保政策に大きな変化がありました。

1 ロシアのウクライナ侵略は世界を震撼させています。イスラエルのガザ地域への攻撃は大量虐殺そのものです。

戦争体験者も少なくなった今日、戦争と平和についてひとり一人が真剣に向き合う時代になりました。

「戦争やめよ」の声は、世界中で大きくなっています。他の地域でも紛争が続いています。

国際社会は、無力であってはなりません。侵略とヒロシマ ナガサキ オキナワを体験した日本は、平和憲法を誕生

させ平和な国際社会のリーダーとしての役割を果たすことが期待されています。

2 中国、北朝鮮を仮想敵国として、「防衛費2%以上」「攻撃対象を中枢機能」を含める「反撃能力」を主張する岸田文男首相は、台湾有事をあおり、核抑止力と大軍拡を押し進めています。

  武器製造 武器輸出等の容認、自衛隊の先制攻撃すら容認の構えです。

3 2024年4月11日の日米首脳会談では、日米軍事同盟の一体化を自賛し、自衛隊の「米軍の指揮下」が取りざ 

たされています。岸田首相は「日米軍事同盟を、かってないレベルに引き上げた」と胸を張っています。

4 オスプレイはじめ自衛隊機の大事故が連続して発生した年でもありました。

5 日本国憲法の専守防衛をかなぐり捨てた憲法違反の大軍拡を進めている岸田内閣にノーを!

 

みなさん

「住民の会」は、憲法を基軸とした平和を築く道を歩き続けます。2024年は平和への歩みを加速させる重大な岐路かも知れません。大いに学び、憲法を生かした平和の道をみなさんとご一緒に歩みたいと思います。

お忙しい折ではございますが、第10回オスププレイ来るな いらない住民の会総会と記念講演会に是非お運びいただきますようご案内申しあげます。

 

               記

第1  部 総会        日 時 2024年6月2日(日) 14時~

会 場  木更津中央公民館 B館 3階 多目的ホール 

 (チラシ参照)

第 2 部 講演会  

講師   田村陽平弁護士 (千葉県憲法会議 事務局長) 記念講演   「自衛隊と憲法」       14時45分~15時45分           

                        入場   無料                                       

                         以上