こんにちは。
いちごぱんだです。
2020年9月 不妊治療クリニック通院開始
2021年6月 顕微授精へステップアップ(40歳)
2022年3月 PGT-Aに参加(41歳)
2022年7月 PGT-A正常胚移植→陽性
2022年9月 クリニック卒業
2023年4月 第1子男児出産!(42歳)
通算 採卵6回、移植3回
1週間以上前の話になってしまいましたが、
慣らし保育初日。
以前一度、
一時保育に預けたことがありますが、
その時は預ける時も迎えの時も
(ってかその間もほぼほぼずっと)
ギャン泣きしてたみたいなので
今回もちょっと心配してたんですけど、、、
預けの時は泣く間もなくあっという間に
園長先生に抱っこされてサヨナラ
周りの子たちがママと離れるのに
ギャンギャン泣いてても、
ちびぱんだクンは全然
つられ泣きもしませんでした。
部屋に入ったら早速
ご機嫌に1人遊びを始めたと
初日は8:30~9:00登園の
10:00降園という本当に短時間。
1時間ちょっとでお迎えに行くと、
ママの顔を見てギャン泣きする子、
ギャン泣きのまま先生に抱っこされて
連れられて来る子がほとんどの中、
スヤスヤとねんねして抱っこされてきた
ちびぱんだクン
ついさっき寝ちゃったんですよ、と
担任の先生が保育中の様子も教えてくれました。
朝も全然泣かなくて、
他の子たちがわんわん泣いてるのを見て
ちょっと涙ぐんだ程度でしたよ、って。
素晴らしい~!!
園長先生は結構年齢いってる(50代?)から
人見知り対象と認定されるかと思ったけど、
それも大丈夫だったし、
人見知りは全然ないみたいです
それともやっぱりプロだから
何か違うのかなー??
とにかく、
初日がんばりました
それより何より感動したのが、
今日はたった1時間ちょっとなのに
帰宅して見たらちゃんと
オムツ交換されてたこと
いつもお迎え予定時刻の15分前に
オムツを替えますって
確かに言ってたわ!!
慣らし保育中の短時間だとしても
そこは徹底してくれるのね
ちなみに、
前の投稿でも書きましたっけ?
実は我が家、
ダンナさんが4月の1か月間
育休をとっています。
育休と言えば昨春、
ちびぱんだクンが生まれて
生後2ヵ月になる直前まで
約2週間の育休第1弾をとったんですが。
今回は私も4月中旬から職場復帰で、
仕事と育児と家事とを両立できるか
不安だらけなので、
リハビリ期間としてダンナさんに
サポートをしてもらうつもりです。
そして、
私が夜勤を再開しても
ダンナさんがワンオペできるように
育児スキルとルーティンを
しっかり身に着けてもらおうと思います
1ヵ月でどこまで成長してくれるか
わかりませんが、
昨春の育休第1弾の二の舞にならないように
がんばってもらいましょう
育休第1弾の様子
あーーん
いつでも食欲旺盛なちびぱんだクン