こんにちは。

 

 

いちごぱんだです。

 

 

少し忙しい日が続くと、

更新が滞ってしまいますねアセアセ

 

 

 

 

ぽってり苺パンダ出産までの道のりパンダぽってり苺

2020年9月 不妊治療クリニック通院開始
2021年6月 顕微授精へステップアップ(40歳)
2022年3月 PGT-Aに参加(41歳)
2022年7月 PGT-A正常胚移植→陽性
2022年9月 クリニック卒業
2023年4月 第1子男児出産!(42歳)

通算 採卵6回、移植3回

 

 

 

 

2月下旬で10か月も折り返しました。

 

 

1週間があっという間です滝汗

 

 

 

最近、

「個性」とでも言うんでしょうか、

ちびぱんだクンの色んなことが

わかるようになりました。

 

 

まず、甘えん坊さんハイハイ

 

 

基本、ママにべったりです照れ

 

 

パパに抱っこされてても

目線はママの方という、、、笑

 

 

 

そして結構、TVっ子です。

 

 

どの番組がというよりも、

特定のCMとか天気予報とかが好きそうです。

 

 

とくに好きなCMは、

NURO光←戸田恵梨香さんと幼稚園児の

UR←「URであ~る♪」ってやつ

タマホーム←マツケンサンバの

はちみつ金柑のどあめ←クマの人形の

出前館←浜ちゃんが歌ってるやつ

 

 

賑やかなのが好きなのかなー?

 

 

自分と同じか少し上の子どもの出てくる

映像には敏感に反応しますね笑

 

 

天気予報は、

天気のマークがいっぱい並んでると

特に喜びます(週間予報とか)笑

 

 

番組だと、

シナぷしゅが大好きですニコニコ

(というかそれ以外子ども向け番組を見せてないわ、、)

 

 

オープニングとエンディングの歌は

曲に合わせて体を縦に揺らしてノリノリです笑

 

 

シナぷしゅの顔(?)を見た途端に

ニコーっとしてママの方を見ますデレデレキューン

 

 

でも集中力が続くのは15分程度。

 

 

後半になると飽きちゃうようです。

 

 

ご機嫌にTV台にかじりついて見ているので

(←文字通り噛みついてることもある笑)、

近すぎるなー、、、とちょっと心配しつつ、

ついついそのままにしてしまいますアセアセ

 

 

 

あと、

最近のブームなんでしょうか。

 

 

離乳食の時はコップに入れた麦茶を

飲ませてるんですけど、

フィンガーボウルなの?!ってくらい

コップの中に手を突っ込んで

麦茶で手を洗いたがります笑い泣き

 

 

洗おうとしてるわけじゃなくて

ただ触りたいだけ、

水の感触が好きなだけなんだろうけど、、、

 

 

というのも、

お風呂の時も自分の手でパチャパチャと

水面を叩いてますから笑

(おかげで私はびしょ濡れです)

 

 

 

そうしてご機嫌に過ごしていることが多い

ちびぱんだクンですが、

お昼寝からの寝起きの機嫌が

すこぶる悪い今日この頃ガーン

 

 

もぞもぞ

覚醒(開眼)

ギャン泣き

 

 

朝の寝起きはそんなことないのに、

昼寝だけ。。。

 

 

怖い夢でも見たの?!

っているくらいギャン泣きして、

しかも抱っこしようとしても

身体をのけぞらせるから逆に危ないアセアセ

 

 

こうなるともうなだめようがないので、

気のすむまで泣かせて落ち着くのを

すぐ近くで見守りながら待つことにしました。

 

 

寝足りない時はそのまま

また突っ伏して眠るし、

ひとしきり泣いて気が済んだら

ケロッとご機嫌に遊び出すこともあります。

 

 

 

 

ちびぱんだクンの生態については

なんだかよくわからないことも

たくさんありますけど、

それも含めて愛おしい存在ですデレデレラブラブ

 

  

 

まとまりのない文章ですみません、

備忘録として残させてください。

 

 

 

ブランケットについてるボタンが気になるニコニコ笑い