こんにちは。
いちごぱんだです。
振り返り記録に
もう少々お付き合いください。
2020年9月 不妊治療クリニック通院開始
2021年6月 顕微授精へステップアップ(40歳)
2022年3月 PGT-Aに参加(41歳)
2022年7月 PGT-A正常胚移植→陽性
2022年9月 クリニック卒業
2023年4月 第1子男児出産!(42歳)
通算 採卵6回、移植3回
11月下旬、
生後7か月の
初めての旅行3日目。
私は今日も朝から学会へ。
ちびぱんだクンはホテルでお留守番。
昨日無事にパパとお留守番できたので
今日はそんなに心配はありませんでした。
学会自体は夕方まででしたが、
ちょっと早めに切り上げて
午後は家族サービスをすることにしました
昨日の路面電車の反省を活かして、
今日はなるべくバス移動にすることに。
バス路線はすごく充実していて
主要な観光スポットの近くにはたいてい
バス停があるし本数も多いので。
長崎駅周辺には
いろんな方面のバス停がたくさんありますが、
それぞれ駅前の歩道橋を渡って行かないといけません。
(駅前は大規模工事中だし、路面電車も走っていたりで、
地上を横断することはほぼ不可能です)
が、
歩道橋の昇り降りには
エレベーターのあるところとないところと
行きたいバス停の道沿いには
階段しかなかったり、、、
(すんごい遠回りすれば行けなくもない?)
ということで、
結局ほぼ抱っこ紐移動でした
ダンナさんはすぐに腰が痛くなるので
抱っこ紐は難しく、、、
ええ、私がずっと抱っこです
バスの中もベビーカーは畳んだまま。
大浦天主堂は入口の長い階段を見て
中まで入るのは諦めました。
グラバー園も入口は階段、
(「車いすの方はスタッフに声をかけてください」って
書いてあったけど、車いすでもないし、、、)
園内も抱っこ紐の方が小回りが効くから、
結局ずっと抱っこ。
稲佐山も山頂往復のロープウェイは
抱っこ紐じゃないと無理だし
(夜景はとってもきれいでした)、
帰りのバスも抱っこ。
半日ずーっと抱っこ紐で、
さすがに腰にきました
腰に来るだけならまだいいんですけど、
抱っこ紐で抱っこしてると
膀胱が圧迫されて
&
腹圧がかかって
尿漏れがひどいんです
産後から骨盤底筋がゆるゆるな私、
普段咳やくしゃみでも漏れますけど
長時間の抱っこもかなり危険です
ちびぱんだクンが順調に育ってくれてるおかげで、
体重も着々と増え、、、
ママの身体にかかる負担もどんどん増えます
今回も生理中だったからナプキンつけてて
助けられたけど、
抱っこして歩いてるだけで漏れるって
さすがにやばいなと感じます
いつもすました顔してますけど、
実は骨盤底筋と膀胱括約筋をキュッとしめるのに必死で
静かなる闘いを体内で繰り広げております。
(恥ずかしながら、
最近お出かけする時は必ず吸水パッドのお世話になってます)
生活の質は低下するばかり、、、
どうにかならないかな~
大浦天主堂の階段を前に、
中に入ることは断念
旅行記4日目につづく