こんにちは。

 

 

いちごぱんだです。

 

 

第2子不妊治療の話を続けます。

 

 

 

 

ぽってり苺パンダこれまでの治療歴パンダぽってり苺

2020年9月 不妊治療クリニック通院開始
2021年6月 顕微授精へステップアップ(40歳)
2022年3月 PGT-Aに参加(41歳)
2022年7月 PGT-A正常胚移植→陽性
2022年9月 クリニック卒業
2023年4月 第1子男児出産!(42歳)
 通算 採卵6回、移植3回

 

2023年8月 第2子治療始動

2023年9月 PGT-A採卵周期①→全滅

      PGT-A採卵周期②→PGT-A1個

              →C判定
2023年10月 PGT-A採卵周期③→PGT-A1個

2023年11月 PGT-A採卵周期④ ←今ココ

 

 

11月下旬、

D2で受診。

 

 

今周期も採卵を行います。

 

 

エコー

右も左もシストチーン

 

最大で21mm。

 

素人目には

卵胞は、、なかった気がします。。。チーンチーン

 

 

ホルモン値

E 20.0

FSH 0.5

LH low

 

 

 

 

カルテには卵胞数が

右1

左3

と書いてありました。

 

 

おじいちゃん院長

「ホルモン値も大丈夫なので

スタートしましょう。」

とのことでした。

 

 

うん、たしかに

シストはあるけども、

ホルモン値は高くないしね。

 

 

無事に採卵周期スタートです。

 

 

ということで今日から

クロミッド1T内服薬

HMGフジ225自己注射予防接種

を7日間です。

 

 

自己注射OKにしてくれて

本当に助かります。

 

 

 

 

 

 

ハリネズミハリネズミハリネズミハリネズミハリネズミ

 

 

 

 

 

 

DHEAのサプリを飲み始めて

2週間が経った頃から、

とくに副作用らしい症状もなかったので

1日2錠に増量してみました。

 

 

増量して1週間弱経ちますが、

なんとなく頭痛がするようになった気がします。

 

 

よく聞く、

肌荒れとか吹き出物とかは

出てきてないんですけど、

以前(妊娠前)からよくあった

ズキズキした頭痛ではなく、

鈍い痛みもやもや

 

 

頭痛も副作用のひとつとして

記載されているので、

そうなのかなーという感じです。

 

 

鎮痛薬を飲むまででもないんだけど、

でも結構キツイ魂

 

 

とくに

ちびぱんだクンがギャン泣きしたりすると

頭に響く~ゲロー

 

 

減量した方がいいのかな、、、

 

 

でも副作用とは関係ないかもしれないし、

もう少し様子を見てみようと思います。