こんにちは。

 

 

いちごぱんだです。

 

 

  ぽってり苺パンダ 妊娠までの道のり パンダぽってり苺

 

2020年9月 不妊治療専門クリニック通院開始

2021年6月 体外受精(顕微)へステップアップ

2022年3月 PGT-Aに挑戦

2022年7月 PGT-A正常胚移植→陽性

2022年9月 クリニック卒業

 

 

 

11月に受けた

職場の健康診断の結果が

12月上旬に返ってきました。

 

 

妊娠中なので

今回の健康診断では

腹囲測定・胸部レントゲンはなし。

 

 

受けた項目は、

身長・体重、

血圧、採血、尿検、

心電図、内科診察、

聴力、視力、眼底検査、

便潜血(希望者のみ)。

 

 

 

便潜血に関しては、

一昨年まではスルーしてましたが

昨年度からちゃんと受けるようにしました。

 

 

なぜなら、

5歳下の妹に

大腸がんが見つかったから。

 

詳しくはコチラ下矢印(別アカウント)

 

妹の大腸がん

 

 

 

そして初めて受けた

昨年度の便潜血検査の結果下矢印

 

 

昨年の健康診断

 

 

 

見事に 便潜血 陽性

 

 

そして精密検査(大腸内視鏡)で

ポリープが見つかり切除しました。

 

 

幸いにも私は良性のポリープでしたが、

ちゃんとがん検診は受けないと、、、

と思い直した出来事でした。

 

 

 

 

なので、

今年度もしっかり便潜血は受けました。

 

 

 

で、気になる今年度の結果は、、、

 

 

 

 

便潜血 陰性

 

 

その他もとりあえず異常なし!

 

 

ただ元々高めな

脂質系がやはり高め。

 

 

家族性なんですけど、

HDL-C(いわゆる善玉)が高くて、

どうしても総コレステロールも高く出る。

 

 

でも今回は

LDL-C(悪玉)も高めだったので

食生活に気を付けないと滝汗

 

 

 

 

 

 

セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青

 

 

 

 

22週の12月上旬。

 

 

そろそろ胎児心音が自分でも

聴こえないかなー

と思って、

自分の聴診器で聴いてみました。

 

 

 

 

 

 うーーーん、、、、

 

 

臍帯音は聴こえるけど、

胎児心音はわかりませんでした。

 

 

もう少し週数が進んだら

聴こえるようになるかな??

 

 

もう少ししたら

再チャレンジしてみます。