こんにちは。

 

 

いちごぱんだです。

 

 

  ぽってり苺パンダ 妊娠までの道のり パンダぽってり苺

 

2020年9月 不妊治療専門クリニック通院開始

2021年6月 体外受精(顕微)へステップアップ

2022年3月 PGT-Aに挑戦

2022年7月 PGT-A正常胚移植→陽性

2022年9月 クリニック卒業

 

 

不妊治療クリニックを9w6dで卒業し、

その約1週間後、

分娩を希望している大学病院に

紹介状を持って受診しました。

 

 

この大学病院、

私が勤務している大学病院の

系列病院です。

 

 

高齢妊婦にとって安心の

NICUもあるし、

自分の職場より新しくてきれいだし、

そこそこ内部のこともわかってるし、

職員なのでかかった医療費は還付されるし

←ここ大きい!

という理由で選びました。

 

 

あとは、

子宮頚部異形成を

診てもらっていたというのも

ありますかね。

 

 

 

 

 

9月下旬

妊婦健診初診は

予約が不要(とれない)ということで

午前中に受診。

 

 

この病院、

産婦人科外来(一般)と

産科外来が別々のフロアにあります。

 

婦人科疾患や妊婦健診初診、

妊娠中の緊急受診は

産婦人科外来(一般)の方で

診てもらいます。

 

2回目以降の予定妊婦健診は

産科外来の方。

ややこしい、、、

 

 

この日は初回の妊婦健診なので、

産婦人科外来(一般)です。

 

 

問診票記入後、体重・血圧測定。

 

 

血圧、122/70もありましたアセアセ

 

 

いつもは上が100前後なのに、、、

歩いて来たすぐ後に測ったから

だと思いたい滝汗

 

 

その後、2階の検査ブースで尿検

をしてくるように指示されました。

 

 

長時間の待ち時間は慣れたものだけど、

一般の産婦人科外来だからか待合室が寒いし、

つわりで気持ち悪くて

待ってるのがつらかったです。

(食べづわりなので、ひたすら

飴やらカリカリ梅やら飲めるゼリーでしのぐ)

 

 

 

受付から1時間以上経って、

ようやく診察室に呼ばれました。

 

 

優しそうな女医さんO先生お母さん

 

「看護師さんかー、

無理しないでね」って笑

 

私が看護師だって知ると、

みんな言ってくれます。

 

「無理しないでね」って。

 

それだけがんばっちゃう看護師妊婦が

多いってことですよね、きっと。

 

 

 

 

 

内診室に移動して、

エコーと内診。

 

 

 

お母さん

「赤ちゃんは元気ですよー」

 

心拍もしっかり見えました。

CRL(頭殿長)4.29cm

 

子宮筋腫は2cmと、

以前(1.6cm)より大きくなってました滝汗

 

 

 

ここの大学病院は

「セミオープンシステム」

をとっているので、

今後の妊婦健診については

提携のクリニックで診てもらうことに。

 

 

経過途中で何か問題があれば

すぐに大学病院の方に戻ってこれるし、

20週の中期精密超音波検査と

34週以降の健診は

大学病院で診てくれます。

 

 

ということで、

大学病院のすぐ近くにある

クリニックに紹介状を書いてもらいました。

 

 

このクリニックは、

子宮頚部異形成のフォローも

してもらっているところなので

私も安心です。

 

 

あとは、

職場に提出しなければならない

「妊娠証明書」の発行もお願いしました。

 

 

 

診察終了後、

何やら色んな書類や

妊娠・出産のガイドブックやらをもらい、

クラークさんから説明を受けました。

(看護師じゃないんだ、、、)

 

 

 

次にここに来るのは

20週の中期精密検査の時になります。

 

それまでは

提携のクリニックで健診です。

 

 

 

この日のお会計は、

 

健診チケット¥7000分使用

 

はみ出た分¥1500

妊娠証明書¥2200

合計¥3700お支払い

←職員だから多分戻ってくるはず

 

 

 

2時間半ちょっとでお会計まで終了。

 

 

 

 

とりあえず

順調で安心しました。

 

週数よりちょっと大きめなのかな?