名古屋から帰る深夜バスの中






この
8年越しの花嫁の続きを見てた。
アマゾンプライムで。

前日からちょいちょい隙間時間に見てて


この映画、実話なんだけど
佐藤健が演じてる男性が

とにかく誠実で実直で
ひたすら恋人が眼を覚ますのを
何年も信じ続ける
すんごい人で


あー

こんな風に愛されたいなぁ


なんて思ってたら

ボロンと涙が出てきて



昔のことが蘇ってきた。



本当に大好きだった人が
出来たら産んで欲しいと言ってくれたのに

子どもが出来たら、おろせと言われたこととか
最初の子どもの相手のことを
色々思い出した。

私、まだ許してないんだなぁと
まだこんなに悲しいんだなぁと


そう思いながら
バスの中でポロポロ涙流して泣いてた。


守って欲しかったんだなぁ



と、守って欲しかったと
相手に言えてないからか



悲しみを奥にしまってたようで
涙が溢れてきた。







あー

守られたい

愛されたい



そんな気持ちが出てきた。



名古屋でレインドロップ教える時にオイルいっぱい使ったせいかな?
加えて映画と
出すタイミングが重なったのか


ずっと封印していたところにアクセスしたようで
ボロボロと涙が出た。



守って欲しかった。



今思い返すと、彼なりにできることはやってくれた。



でも絶対に言って欲しくない言葉

おろせ

が許せなくて
別れて

1人で頑張ってしまったなぁ。

初めての子どもを
育児書片手に
頑張った。


仕事も産んだあとすぐ探し
昼間は保育園

子どもを迎えに行き
預けなおして
夜遅くまで残業。




泣き言を言う相手も暇もなくて




だから
誰にも守って欲しいなんて言えずに


ただひたすら働いて育ててた。



彼に甘えられれば
彼を許せれば
良かったのかもしれないけど



命だけは
やり直せないので
おろせと言う言葉は、どんなに自分が苦しくても
選択して欲しくなかった。


おろせは
親にも言われた。

子どもがかわいそうと。
そして
お前のためだと。


でも

子どもをおろして
何食わぬ顔で
誰かと結婚なんて
私にはできなかった。



だけど
産んだ責任だと頑張っても


自分に余裕なくて
子どもにも優しくできなくて
自分の時間が欲しくて
でも、そんな時間持てなくて

優しくしてくれる男に逃げたり
子どもに向き合わなかったり

精神面崩れていって


最初の子どもは
優しくない私より
時々会う優しいお父さんが良いと言いだし


自分を選んでくれない子どもを
小学2年の時に父親に押し付けた。


ひどい母親でした。


子どもを押し付けたくせに
苦しくて仕事ができなくなった。
半年苦しんで、徐々に落ち着いたけど。

だから自分のことを

ダメな母親
ダメな人間

そう、いつも思ってた。

だから
こんな私は、誰にも愛されない
愛される資格が無い

と思ってしまってた。



今はようやく、自分のことを否定することをやめるようになってきたけど


でもまだ奥底に
自分を否定する自分がいる。





少しずつ


褒められたら
ありがとう


かわいいねと言われたら
ありがとう


優しいねと言われたら
ありがとう


最初はなかなか言えなかったけど


受け入れ拒否してる世界から
徐々に
徐々に


自分を変えてきた。



そしてまさかの
年末の大掃除?的な

守って欲しかったという思いとともに涙。




涙の浄化力はすごいからね。

これで少しは出会う相手も変わるかな?


守ってくれる人に

出会えますように!爆笑


↑ここがお願いってとこが
私のダメかわいいポイントw




ありがとうって言葉は
すごく良い言葉だから
受け入れ拒否してる人は
ぜひぜひ使ってもらいたい。

変われますから!



クローバークローバークローバー

2月 2日(日)  10時-11時30分
ブリージングストレッチ
体と心を整え美しくなる整体ストレッチ。
私のアロマリーディング付きです。
詳細はこちら→☆☆☆


1月24日(金)    10時-13時
オルゴナイト初級講座
円すい形のオルゴナイトを製作します。


1月25日(土)    10時-17時
オルゴナイト中級講座
ピラミッドのオルゴナイトを製作します。

オルゴナイト講座の申し込み先はこちら

ユニバーサル・オルゴン協会については、こちらを参照してください→☆☆☆


クローバークローバークローバー
香りに興味がある方は、下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。


スピリチュアルリーディングなどの
セッションをやっています。

遠方の方は遠隔でセッション可能です。(電話/LINE/メッセンジャー)
 
セッションメニュー、オルゴナイト講座など
BASE ショップ
 
お問い合わせは
 
Facebookは
こちら➡FBへのリンク
 
プロフィールは