最近行った近くのスーパー。

 

家が近いというのもあって過食嘔吐しまくっていた過去は毎日ってくらい頻繁に過食材を買ってた馴染みのある地元のスーパー。

 

休みの日は朝から半額のパンを狙って買いに行ったり、

 

夜遅くには半額になったお惣菜を大量に買っていたりしていたから、きっとスーパーの店員さんにも私が摂食障害を抱えているっていうのはもうとっくに分かっていたと思う。

 

いつも買うのはお菓子やそういった半額のパンや惣菜。どう見ても家族が沢山いたとしても多すぎる量、

 

それに買ってるものは健康には良くなさそうな食材の大量オンパレード。

 

野菜とか豆腐とか果物とかのヘルシーそうな食材は一切ない。

 

そして買ってる本人(私)は明らかに不健康そうなガリガリの女性。

 

明らかだな、

 

と分かっていながら過食材を買うのに必死だったからそんなこと気にもせず毎日過食材を買いに行くためにこよなく愛用していた。

 

そのスーパーで必ず利用していたのがポイントカード。

 

今やどこのお店でもある、買い物したらポイントが付くカード。

 

200円で一ポイント付く。

 

500ポインド貯めると500円分の値引き券が貰える、よくあるやつ。

 

 

 

で、最近このスーパーで買い物した時に500円分の割引券が出てきた時にちょっとビックリした。

 

あ、そういえば、これ(値引き券)あったんだ、

 

って。

 

もちろん値引き券が出ることは分かってるし、買い物する時は必ずポイントカードは出すけど、

 

過食材を買いまくってポイントも溜めるためにポイント倍デーを狙って買いまくっていた過去は

 

少しでも500円値引き券がまだかまだかと待ち遠しくてたまらなくて、

 

出てきた時はすごい嬉しかったり、

 

これで500円お金出さずに値引き券で過食材買える、

 

なんて、いかに安く過食材が買える方法とか必死になって考えててドケチ思考でもあった。

 

相当食材を買いまくっていたからポイントはすぐ貯めることができてて値引き券はしょっちう出てた。

 

ポイント倍デーもあるとはいえ、500ポイント貯めるって相当な額を使っていることも分かってはいた。

 

値引き券が出る度に嬉しい反面、

 

また大量に過食材に費やしてるな、、、って複雑な感情もあったり。

 

 

 

 

 

今このスーパーに行くのは本当に必要なものしか買わなくなって、過食材を買うこともなくなったから行く回数も格段減って、

 

今や一カ月に一回行くか行かないくらいになったくらい、全く買い物しなくなった。

 

このスーパーと連携してる他のスーパーなどもあるから、そういった系列店にも必要な物だけを購入する時は買い物するけど、

 

一回の買い物で1000円もいかないことがほとんどだからポイントも貯まらなくなってた。

 

そういうのもあって値引き券が出ることもすっかり忘れていて、

 

こないだ買い物した時にまさに一年半ぶりくらいに見たというか、値引き券が出て、

 

ちょっとビックリした。

 

同時に、

 

❝全然買い物(過食材含め)してなかったんだな❞

 

って気付いた。

 

過食嘔吐しまくっていた時代は値引き券を見ることがザラだったし、意識して貯めてた。

 

でも今はポイント貯めるために必要な物以外にもお金をかけることもなくなったり、

 

過食材を買うことはしなくなったからポイント全く貯まらなくなったから、

 

値引き券が出た時はなんだか色んなこと考えさせられた。

 

昔はこの値引き券が出てたらすぐにまた過食材買うために使っていたけど、

 

『必要な物だけを買って出たこの値引き券』

 

は貴重な500円分の、自分にとって本当に必要で価値あるものに大切に使いたいなと思った。

(但し、有効期限は六カ月以内だからそれまでに)


いつだったかのご飯。
紫キャベツを味噌汁の具にしてしまった。
(色が、、、)