45年以上もビジネスパーソンをやっていると、
スーツが自分の肌のようになじんでいます。
でも、ショップチャンネル出演の時は
スキンケアに合ったファッションをというので、
普段あまり着慣れないカジュアルエレガントにすることにしました。
 
image
 
色は白が私の定番色ですが、テレビカメラは白色の調整が
苦手いうので、他の色を探すことになりました。
いやあ、これが思ったより難関でした。ほんと。
 
レナジャポンのブランドカラー、ピンク?
または、レナジャポンのスキンケアの成分であるマルメロのイエロー?
チームと相談した結果、春なので、まるめろのイエローにしようということに。
 
でも、1月はイエローって、店頭にはまだ並んでいないし、
ネットでもなかなか、これっという色に出会えません。
 
ドゥクラッセ、ベルーナ、セシール、ZOZOTOWN、ユニクロ、
みんなに勧められたブランドを片っ端からみたのですが、
色がよくてもにスタイルがどうもしっくりこないのです。
若い頃なら着こなせたスタイルも、
今の私が着ると、笑っちゃうほど似合わない。
これが、年を重なるということなんですね。
 
 
とってもきれいな色だけど、
スタイルがカジュアルすぎるかなあ。
 

デザインも色もおしゃれだけれど、

ハイネックはちょっと難しいかなあ。

 

 

ということで、本番はちょっと緑かかったイエローのボートネックになりました。

落ち着くスタイルってあるんですね。

さらに、NYで活躍する友人の作品、葉っぱのシルバーブローチをつけて。

不思議です、肌映りがよくなると、俄然、テンションもあがりました。

 

スタイリストやヘアメイクが付いているわけではありませんので、

ひとつひとつが手作りです。でも、こうやって新しいことにチャレンジすると、

いくつになっても、やればできるんだあと発見し、うれしくなります。

 

まだまだ、やれそうなことがいっぱいありそうです。春はもうすぐそこに。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

肌映りのいい服を着て、きれいな肌をさらにきれいにみせましょ。

きれいな素肌作りはレナジャポンとご一緒にね。