気分が落ち込んだ時は
美味しいものを食べる。
これって、若いころからの鉄則です。
 
仕事がうまくいかず、
上司に叱られた日に、
大きなチョコレートの箱を
抱きかかえて片っ端から食べていく
NYのワーキングウーマン。
このシーンを映画で観てからずっと、
一度はやってみたいなあ、と憧れていました。
 
美味しいものでストレス解消、
この処方箋、なぜか、効きます。
例えば、会社勤めだった頃よく食べた
東京会館のマロンシャンテリー。
白い山型の生クリームの中にいっぱいかくれているマロンを
少しずつ、少しずつ、スプーンで崩しながら、口に運んだ瞬間、
泣きそうだった心があっという間に笑顔になります。
美味しいものの魔力ですね。
 

長い自粛生活が続く中、

御三どん(台所仕事)にも疲れたし、

なんだか、気分も落ち込むし、

こんな時はパアーと美味しいお取り寄せで、

気分転換、これがいいですね。

というので、赤坂の焼き鳥屋さん鳳に、

贅沢ランチを注文しました。

まあ、色合いも素敵、味も抜群でした。

そのうえ、うれしかったのは、お店の方の電話応対です。

久々に気持ちが晴れる会話ができました。

やっぱり、おいしい味のお店はすべてがおいしいですね。

 

 

配達のUber-Eatesの金髪の青年も実に丁寧で、

寒い中、ご苦労様、と声をかけたくなる仕事ぶりでしたね。

 

世界中が心のありかを失いつつある今、

おいしいものは心を潤してくれます。

こんな大変な時期に美味しいものを一生懸命つくってくださる

飲食関係の方々に感謝しながら、

今日も、明るく、過ごすことができました。

ありがとうございます。

 

みなさまにとっても、明日が明るい日でありますように。

食べる処方箋、ぜひお試しください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

肌を潤すスキンケアブランド、レナジャポンでは

今お家時間を楽しく、というテーマで。

「もちもちの泡で遊ぶ!写真コンテスト」https://lenajapon.com/pages/awa2021

を開催中です。

クリエイティブな時間で心まで明るく。

詳細はこちらから。