ブログでは今まで、改めてお伝えしてなかったかも?ですが…20代半ばから、メンタル疾患を患っています。

今も気持ちが不安定になったりとか?

エモーショナルイーティングに走るのは

メンタル疾患に影響があるのかも?しれません。


でも、肥満歴?笑は本当に小学生の頃からなので

あまり関係ないとも言えるかも😅


で、タイトルなんですが…

子供が産まれて、子育てが大変な時期に

鬱のような症状が続いて、布団で寝てばかり…

という日々を送っていたことがあります💦

子供たちには、本当に申し訳ないことをしたなと

後悔することもありますが…

投薬治療だけではどうすることもできず…

ただひたすら、寝ていたのを覚えています。


50代になり、閉経したあたりから?

更年期が終わったというか…

女性ホルモンの影響が少なくなって

気分が落ち込むことが、かなり減りました。

その頃、ちょうど30キロくらいダイエットして

その後、5年くらいはキープすることができたかな?


コロナ禍でまた、90キロ以上にリバウンドしちゃったけど…また減量して…


今回のダイエットで、一番よかったと思うのは

運動の習慣が身についたことです。


実は今でも、布団の中にいると

安心したり😅ホッとしたりする自分がいます。。

本来は引きこもり体質なのか?

布団大好き体質なのかな?笑


でも、食事を美味しくできればたくさん食べたいので、運動を頑張ってるとも言えます🤣

運動すると、メンタルも落ち着くし、

余計なことを考えなくて

その時間に集中できます✨


それでも、筋トレがしんどすぎて

涙目になったりするけど🥲

ほどほどに自分を追い込みつつ…

継続していけたらなと思います😊