マイナポイント付与状況

 

マイナポイント申請から1ヶ月ちょっと経ちました。

 

 

1ヶ月前はこのような状態でした。

 

【Before】

夫 手つかず

妻 PayPayで(1)~(3)付与確認

長女 (1)夫のクレカで申請済(2)(3)妻の楽天Payで付与確認

次女 妻の交通系カード(1)~(3)申請済

 

 

さて、今。

 

 

【After】

夫 夫の楽天Payで(1)申請済(2)(3)付与確認

妻 PayPayで(1)~(3)付与確認

長女 (1)夫のクレカ付与確認(2)(3)妻の楽天Payで付与確認

次女 妻の交通系カード(1)申請済(2)(3)付与確認

 

 

妻と長女はマイナポイントMAX2万円分コンプリートキラキラ

 

わーいわーいニコニコ

 

残るは、

(1)「マイナンバーカード取得による最大5千円」の夫(夫の楽天Pay)次女(妻のmanaca)の分のみです。

 

 

 

何かとわかりづらいmanaca

さて、交通系カードmanacaについて。

 

ちょっとわかりづらい感じなので詳細を確認してみます。

 

(2)健康保険(3)口座登録の、合計15,000円分のポイントは付与されました。

 

manaca(交通系カード)に直に入るのではなく、大元となるミュースターポイントとして付与されました。

 

 

▽現在のミュースターポイント

 

これを実際の交通系カードmanacaで使用するには、

「.μstar station」でmanacaへチャージする必要があります。

 

あれ?コンビニでできんの?

 

 

で、そのミュースターステーションとやらはどこにあるの?

 

▽ここにあるよー

 

 

そうあちこちにあるわけじゃないのね。

 

 

前記事で調べたときには、運営側からメールで連絡がきてセブン銀行でチャージできるとあった気がしますが、保有ポイントのお知らせは来たものの、ポイントをコンビニでチャージできる旨は書いてありませんでした。

セブンでチャージできる対象は(1)だけで、(2)(3)は違うのかもしれませんね。

 

(1)マイナンバーカード取得による最大5千円についても、条件(manacaに現金2万円チャージ)をクリアしているので、今月末にも付与されるんじゃないかなあ。

 

家族分のすべてのマイナポイントを頂くのにはもう少し時間がかかりそうです。

 

めんどいな。

 

でもありがたく頂戴します!コインたち