”相手が自分の感情を感じるのは相手の権利” by 本田健 | レイキヒーラー アラフィフの健康日記

レイキヒーラー アラフィフの健康日記

レーキヒーリングは、コロナで疲れた
こころを癒し、自己免疫力を上げることにも
役立ちます。
人生百年時代で健康寿命が大事、
自己ヒーリングでメンテナンス!
レイキ以外の健康情報もアップします。

 

人間関係のハウリング、、、

あー、それ、今のわたしが感じてることかも、

と、思いました。

 

作家の本田健さんのDear KenというYoutube動画で

視聴者の悩みに立体話法で回答されます。

いつも質問者の質問を理解して

温かい気持ちでユーモアを交えて回答していくのですが、

的確なアドバイスにいつも感心します。

 

自分が話した言葉で相手が傷ついているのではないかという

20代女性の質問でしたが、

自分が発した言葉によって

相手がどう感じるかは相手の権利なので、

それは、自分から切り離す。

 

気になり始めたら、

心の中で、

そんなのかんけいねー(By 小島よしお)って、

3回、唱えてみてくださいと

アドバイスされていました。

 

 

 

 

相手がどう考えてどういう感情を抱くかは

相手のものだから、自分自身には

コントロールできないし、しなくてもいい。

コントロールしようとしてました。

だから、しんどかったんですね。

 

 

もう、そこは天に手放します。

 

 

自分と人の感情について

考える機会をいただいて

 

感謝。