子どもとの時間を楽しみながら、メルカリ物販で月30万円を稼ぐ物販プレイヤー。

物販講師としても活動中の「メルカリ幼稚園」れいか先生です。

 

メルカリ物販をはじめたけれど、出した商品がなかなか売れず悩んでいませんか?

 

売上を伸ばすなら、コメント欄の活用が欠かせません。

 

今回は、初心者でも簡単にできる!

ちょっとしたコツで商品を目立たせ、売上を2倍にできる驚きの方法を解説いたします。

 

「いいね」していない人に商品をアピールする3つのテクニック

 

メルカリには、コメント欄があります。

このコメント欄、購入を迷っている人が値下げの相談をしたり、商品の状態について確認したりする場所だと思っていませんか?

 

このコメント欄を上手に活用すると、「いいね」していない人にも、自分のアカウントや商品をアピールできます。

 

3つのコメントテクニックを身につけて、今すぐ活用してください!

 

テクニック1:コメントや値下げの正しい手順

 

「リピーターだけでなく、新しいユーザーにも商品を見て欲しい」

 

メルカリ物販をしていると、広いユーザーに自分の商品をPRしたくなります。

 

この時、効果的に使えるのが、「いいね」をしてくれた人に情報を届けるコメント欄です。

 

「すでにコメントを活用している」

 

という人が多いのですが、コメントを入れて終わり、になっているケースがほとんどです。

 

ですが、ただコメントをするだけでは、「いいね」をしてくれた人にしか、通知が届きません。

 

この問題を解決するのが、「100円値下げ」です。

 

メルカリは100円以上値下げをすると、上位表示されるシステムがあります。

 

つまり、100円値下げをしたタイミングで、商品を見て貰う機会が増え、「いいね」を増やせるんです!

 

さらに、商品に興味をもった人は、閲覧のついでにコメント欄をチェックします。この時、コメント欄にお得な情報が書いてあったら……即購入につながる大きなチャンスになります。

 

逆に、コメントをしていなかったり、後回しにしてしまったりすると、せっかく100円値下げをしても、購入の可能性が下がってしまいます。

 

①コメントを作る

②コメントをする

③値下げをする

 

この順番を守って、メルカリ物販を成功させましょう。

 

テクニック2:売上をアップするコメント内容

 

値下げの前にコメントを入れるのが大事、とお伝えしましたが、コメントの内容も重要です。

 

メルカリ物販の中でも一番大切と言っていいくらい、大事な部分ですので、コメントするべき内容をチェックしておきましょう。

 

魅力的なコメントを作れるようになると、商品購入につながったり、「いいね」が増えたりして、ライバルと差がつきます。

 

逆に、コメントが適当だったり、意味の無い内容だったりという場合は、一瞬でUターンされてしまいます。

 

では、コメント欄にはどんな情報を書くのが正解なのでしょうか?

 

初心者でもすぐ実践できる、3つのコメントテクニックがこちらです。

 

①明確な割引額

②割引の期限

③今買うのがお得な理由

 

これらの3つを取り入れた、コメント例をみてみましょう。

 

【大特価】

商品を使わなくなりましたので、

500円引きいたします。

ただし、明日の12時までに購入いただいた方のみとなります。

それ以降は処分してしまいますので、

お悩みの方は早めにご購入くださいね。

早い者勝ちとなります!

 

この例文は、500円という明確な割引額。

明日の12時という割引の期限。

それ以降は処分という、今買うのがお得な理由が含まれています。

 

商品を買おうかどうか、迷っている人がこの文章をみると、

 

「処分されてしまう前に買おう」

 

という気持ちになり、購入の可能性を高められます。

 

もう一つ、使える例文を紹介します。

 

【最終価格】

これ以上お値下げできないので、

明日、金額をあげて再出品します。

1番お安く買いたい方は、

購入にお進みくださいね。

 

どちらの例も、ただ割引するのではなく、理由をつけている点がポイントです。

 

ただ値下げするだけでは、

 

「人気がない、売れないから安くしたに違いない」

 

そう思われてしまいますので、注意しましょう。

 

コメント欄を活用するだけで、売れ行きが大きく変わります。

 

みてくれた人が「期限内に買いたい!」と興味を持つ内容を、意識してみてください。

 

テクニック3:テンプレートの活用

 

コメント投稿、値下げをしてみて売上につながったら、売れた時の文章をテンプレートにして保存しておきましょう。

 

内容を少し変えるだけで、他の商品にも流用できるので便利です。

 

自分で文章を考えるのが苦手……という人は、先ほどれいか先生が紹介した例文、これから紹介するテンプレートを活用してみてください。

 

おすすめテンプレート

 

🖤期間限定タイムセール🖤

 

【割引期間】

今から○時間です!

【割引額】

本日ご購入予定のかた限定!

早い者勝ちのラスト1つ(*^^*)

○○円にお値下げ変更致します!

 

ぜひ使ってみてくださいね。

 

コメント以外の部分もチェック

 

コメント欄を上手に活用しても、メルカリ物販の基本ができていなければ、売上をアップできません。

 

・画像がきれい

・ていねいな説明文

・需要のある商品選び

 

そんなメルカリ物販の基礎を守った上で、適したコメント、値下げを実践してみてください。

 

まとめ

 

コメント欄を利用しないメルカリ出品は、もったいないの一言につきます。

コメントテクニック+値下げの合わせ技で、多くの人に商品を見てもらい、購入につなげましょう。

 

これからも、このブログではメルカリ物販で役立つ情報を、随時更新していきます。

なかなか売れない、売る方法が分からない、という人は、ぜひチェックしてください!

 

コメントテクニックを活用して、商品が売れたら、れいか先生に教えてくださいね。

 

✨🌷れいか先生公式LINE登録はコチラ🌷✨

 LINE@URL:https://bit.ly/3B5qw2S

 ID検索:@575uskja(”@”をお忘れなく!)🐥