4月2日は日本民謡協会主催の津軽三味線コンクール全国大会が行われ、

木乃下三絃会が合奏の銀獅子部門に出場し、準優勝を頂きました。

 

個人戦には木乃下流から7名出場して、一般の部の決勝戦に牧野太紀君が進出。

選出された6名による決勝戦は手に汗握るほどの、いい戦いでした。

 

 

大会に挑戦していれば、悔しい思いをすることも、思い通りいかないこともありますが、大会に出場するまでの努力と向上心は素晴らしいことです。

 

初出場のお弟子さんも含めてみんな良く頑張って、精一杯のいい演奏をしてくれました。

また次の大会を目指して頑張りましょう!

 

ここ数年間の大会はステージ上でもマスク着用だったので、今年の大会は選手達の顔が晴れやかなのが印象的でした。

客席も賑わっていたようで、活気が戻ってきて嬉しいですね。

 

 

 
 
 
 
 
 
 

東京大会の模様はユーチューブで配信中!





====================

 ◆お知らせ◆

津軽三味線教室・津軽民謡教室

木乃下流 木乃下三絃会・礼香会 会員募集中

東京都

⚫吉祥寺教室 津軽三味線・津軽民謡(火曜日・水曜日)

⚫池袋教室  津軽三味線・津軽民謡(月曜日)

⚫王子教室  津軽三味線・津軽民謡(水曜日)

神奈川県

⚫横浜教室 津軽三味線(金曜日)

木乃下真市公式サイト  松橋礼香公式サイト

---------------
☆CD好評発売中☆
松橋礼香 CD「津軽三味線独奏集 華」
木乃下真市 CD「津軽三味線  魄 HAKU」
ご購入はこちら